• 店舗公式

カッパセイタイインマツドマバシテン

カッパ整体院 松戸馬橋店

4.09
口コミ
13件
写真
19件
更新日

【正しい歩き方で膝の負担を減らす方法】

【正しい歩き方で膝の負担を減らす方法】の写真

おはようございます!
カッパ整体院松戸馬橋店です!
「歩いていると、膝が重くなる」「階段の上り下りがつらい…」
そんなお悩みをお持ちの方は、歩き方 を見直すと膝への負担が減ることがあります。
今回は、膝を守りながら歩くポイントをお伝えします。
なぜ歩き方で膝が変わるの?
歩くとき、膝は体重を受け止めたり前に進める力をサポートしたりしています。
でも、歩き方がくずれていると、膝の一部に負担が集中しやすくなります。
たとえばこんな姿勢で歩くと負担が増えます。
• 足を引きずるような歩き方
• がに股や内股になっている
• 上半身が前に倒れたまま歩く
こうした歩き方を続けると、膝の周りの筋肉や関節に負担がかかりやすくなります。
膝を守る歩き方のポイント
1. 足をまっすぐ出す
足先が外や内に向きすぎると、膝がねじれます。
つま先と膝のお皿が同じ向きになるよう意識しましょう。
2. 歩幅はやや小さめから
大きすぎる歩幅は、着地のときに膝への衝撃が強くなります。
まずは「自分が楽に感じる歩幅」で、軽く前に進む感覚を大切に。
3. 踵から着地して、つま先へ
「踵→足の裏→つま先」の順に体重をのせると、衝撃をうまく分散できます。
ペタペタ歩きやつま先着地は、膝への負担が増えるので注意です。
4. 姿勢を整えて歩く
背筋をスッと伸ばし、目線を少し遠くに向けます。
猫背や前かがみで歩くと、膝への力が増えやすくなります。
日常でできるひと工夫
• 靴選びを見直す
 クッション性があり、踵や土踏まずをしっかり支える靴を選ぶと、膝への負担が軽くなります。
• 無理せずこまめに休憩
 長時間の歩きすぎは膝に負担をためるので、時々立ち止まって軽くストレッチを。
まとめ
・足先と膝を同じ向きに
・踵から着地し、体重をやさしく移動
・背筋を伸ばし、自然な歩幅で歩く
歩き方を少し意識するだけで、膝への負担がぐっと軽くなることがあります。
「最近膝が気になるな…」という方は、ぜひ今日から試してみてくださいね。

【正しい歩き方で膝の負担を減らす方法】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
35
お得な情報
10

日付別

2025年10月
9
2025年09月
27
2025年08月
9

概要

住所

千葉県松戸市西馬橋蔵元町14

アクセス

東武ストア正面 千葉興業銀行ATM隣

最寄駅
バス停
  • 馬橋駅から67m (徒歩1分)

今すぐお得なクーポンをチェック

八柱駅から徒歩1分☆平日9時~22時、土日祝9時~17時まで営業!お子様連れ歓迎☆

八柱駅前接骨院

3.74
5件

八柱駅から徒歩1分(32m)

お知らせ

更新日

【正しい歩き方で体を安定させる】 NEW

【正しい歩き方で体を安定させる】の写真
更新日

【立ち仕事の疲れを残さない方法】 NEW

【立ち仕事の疲れを残さない方法】の写真
更新日

【昼休みにできるリフレッシュ体操】 NEW

【昼休みにできるリフレッシュ体操】の写真

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

骨盤矯正 鍼 交通事故 お身体の悩みご相談下さい。

松戸牧の原1丁目整骨院鍼灸院

4.84
128件

新八柱駅から徒歩11分(860m)

今すぐお得なクーポンをチェック

八柱駅から徒歩1分☆平日9時~22時、土日祝9時~17時まで営業!お子様連れ歓迎☆

八柱駅前接骨院

3.74
5件

八柱駅から徒歩1分(32m)

店舗・施設の情報編集で最大4ポイントGET