営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜14:00 17:00〜23:30
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~14:00 | ||||||||
16:00~22:30 | ||||||||
16:00~23:30 | ||||||||
17:00~23:30 |
口コミ
馬車道のローソンの十字路を桜木町の方に行くとすぐ。
小さいお店。
椅子の模様がダルメシアンかと思ったら、牛をイメージしてるのやね。
エエ意味で、いかにも焼肉屋さん的な内観ではないのも楽しい。
ランチで利用したが、手頃でなかなか旨かった。
追加用にサービス価格の肉があるのも気が利いてるわ。
接客もよかった。オバちゃんが気さくな感じや。
MM線「馬車道駅」5番出口から徒歩3~4分ほど、
「本町4丁目」信号を南にまっすぐ進み、
ローソンの角を右に曲がった次の角にあります。
看板が大きいのですぐ分かります。
ディナーだけでなくランチも営業。
しかもリーズナブルで美味しいと評判です。
今回はランチの「三種盛りランチ 980円税込」をいただきました。
スタメンは牛カルビ、牛ハラミ、豚トロ。
ご飯の量は小中大から選べます。
「中」を選びましたが、なかなかの量です。
ご飯の量 : 肉で計算し、配分を決定します。
おかず無しにご飯が残ることのないよう計画を立てるわけです。
個人的な誤算は漬物がキムチではなく浅漬け、
しかも淡白な味付けだったこと。
キムチあればご飯の半分は任せられます。
いわば頼もしい中継ぎがいるようなもの。
それだと先発ピッチャーがノビノビ投げられるように、
肉をノビノビ食べられるのですが。。。
しかし思わぬ助っ人が登場します。
それが美味しいタレです。
焼いてタレを付けたお肉を一旦ご飯に置いて、
まずお肉だけ一口、残りをご飯に乗せて食べ、
次いでタレにまぶされたようなご飯のみを食べ···
コチュジャンという変化球も持ってるタレ、
心強い援軍です。
こうして最後まで美味しくいただけました。
よく考えたらランチにキムチなんて、
仕事中ならその後の業務に差し障り大きそうなので、
浅漬けにするのは気遣いですね、ポイントupです。
そしてタレといえぱ、こちらではタレやコチュジャンなど、
テーブルに置いたままではありません。
タレ関連一揃い乗せたトレイごと保管して、
焼肉オーダーしたテーブルにその都度お出ししています。
たぶん冷蔵庫に入れてるようです。
衛生的だし、タレの品質維持にも効果的。
とても好感を持ちました。更にポイントup。
また夜にも来てみたいです。
ランチの手頃なお肉でしたが美味しかったです。
ちなみにランチタイムは14時までで、
特にラストオーダーは設けてないそうです。
「14時までに入店してくだされば」とのことです!
あと、お肉の追加オーダーも出来るので(例:カルビ420円)
私のように配分を気遣いながら(ケチケチともいう)食べなくても
好きなお肉を存分にどうぞ(^-^)/
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~14:00
- 17:00~23:30
-
火
- 11:30~14:00
- 17:00~23:30
-
水
- 11:30~14:00
- 17:00~23:30
-
木
- 11:30~14:00
- 17:00~23:30
-
金
- 11:30~14:00
- 17:00~23:30
-
土
- 16:00~23:30
-
日
- 16:00~22:30
-
祝
- 16:00~22:30
-
- 公開日
- 最終更新日