日本歯周病学会認定歯周病専門医・指導医
(有)大阪歯周インプラントセンター(医)白鵬会 阪本歯科矯正歯科 大阪駅前マルビル診療所の院長阪本貴司です。歯周病は歯の周りの骨の病気です。是非日本歯周病学会専門医の元で検査を受け、自身の歯周病の具合を知ってください。歯周病の患者様はすべて院長の阪本貴司が検査から診断、治療まで責任を持って行います。
当院を受診される患者さんの多くは、すでに歯科医院に通院している方がほとんどです。しかし定期的に通っているにもかかわらず、痛みが取れない、歯を抜歯した、消毒するだけ、歯の掃除をしている、など歯科医院に通院しているのに、 経過が良好でなく、悩みを訴えて来院されます。
むし歯や歯周病は治療をすれば治ります。的確な検査と診断の元に治療を進めることで助かる歯があります。まずは現在の自身の病気の歯や歯肉の診断を受けて下さい。
また、今までは歯の周りを削ってかぶせたり、歯の神経(歯髄)を除去する必要があったむし歯も歯髄(神経)を保護し、かぶせずに治療することが可能になりました。ただし、この治療は1本の歯に30~60分ぐらいの時間が必要です。顕微鏡などを用いて口の中で1本ずつ時間をかけて治療します。そのため患者さんの希望通りに予約が取りにくいかもしれません。ご理解をお願いいたします。
- 趣味・マイブーム
日本歯周病学会認定歯周病専門医・指導医