スイーツ
円町駅から徒歩12分(920m)
わらび餅の名店で修業をしただけに、わらびもちは必ず買いたい...ところですが、いつもあるわけではないみたいです。 店主の生家=本家すじが作る生菓子より甘い気がします。 意匠や表現は こちらが斬新さと古典を融合してる気がします。 月替わりの生菓子なので、私は聚洸さんと本家さんと同じ日に予約して食べ比べを楽しんでいます♪
予約しないと買えないほどの人気の和菓子店です。 店主は、塩芳軒の次男の方で、芳光でも修業されたそうです。 和菓子は、見た目が美しいのはもちろんですが、 口当たりのよさ、上品な甘さが絶品です。 お持たせにもピッタリですよ。
御所のお膝元で120年間お客様に笑顔と満足を。
🍵令和7年4月のお茶会体験の日程をお知らせ欄に更新しました🎶京都で裏千家の茶道学べます🍵
店舗・施設の情報編集で最大63ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。