店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥4,600(税込)
秋は、気温が落ちて過ごしやすくなると同時に夏の疲れも出やすく、
季節の変わり目の朝晩の寒暖差や、台風の気圧の変化などで、
「なんとなく疲れやすい」「身体がだるく重い」と言われるお客様が
増えてこられます。
夏の疲れが出たままで生活をしていると、
眠い、だるい、疲れが取れないといった状態でストレスも溜まり、
さらに疲れがたまるという悪循環になってしまうことも…
○ぐっすり眠れない、寝た気がしない
○仕事や家事をした後は強い疲れを感じる
○物事を考えたり判断するのが鈍くなった
○食欲がない、お通じの悩みなど、体の内側からの不調がある
こんな方はお体に慢性的な疲労がたまっているサインかもしれません。
■当院の施術では
施術で体の内側からの調整していき、
首や肩、背中のコリを改善していくことで
季節の変わり目の不調に対応していきます。
体調を整えて寒暖差や気圧の変動に耐えられる体づくりの
お手伝いをいたしますので、お気軽にご相談下さい。
¥4,600(税込)
■自覚のない「隠れ肩こり」とは?
ひどい肩こりに悩まされている人は多く見られます。
その中でも、自覚はないのに、実際に触ってみるとガチガチになっている「隠れ肩こり」の方も多くいらっしゃいます。
そういう方は、長年痛みを放っておいたり、疲労がピークに達することで、刺激に対する身体の反応が鈍くなってしまい、
痛みを感じにくくなっています。
こじれがひどくなっていくと、頭や首だけでなく、腕や背中などにも痛みが広がっていきます。
■肩こりの原因は様々!他の部位の痛みを引き起こす原因にもなる
肩こりの原因は、腕の使い過ぎ、目の使いすぎ、お仕事や家事で同じ姿勢でいる方に多いと思われがちですが、
ストレスだったり、生活の乱れや疲れによる内臓機能の低下、身体の歪み、元々腕や肩の関節が悪い方、
過度に緊張してしまいがちな性格や環境の方なども関係してきます。
特に、ストレスが原因になっている肩こりは、知らず知らずのうちに筋肉をガチガチにしてしまいます。
筋肉は骨と骨をつないでいるので、筋肉が硬くなると骨格も歪めてしまい、それにより神経までも痛みを引き起こす原因となります。
また、肩は頭痛や首の痛みに関係が深く、頭痛で来店された方の原因が肩こりであることも少なくありません。
「日本の国民病」とも言われ、多くの人が同じ「ただの肩こり」と思われていますが、
私たちにとっては、しっかり原因を見極めないと、改善できない症状のひとつです。
■当院の施術では
まずはお客様の「そこが一番つらい!」という所をしっかりと探します。
お客様が「そこが触ってほしかった!」という所をしっかり押すと、それだけでも少し楽になります。そこから関連した所を施術していきます。
骨格を固めている筋肉を独自の押圧で緩めることで、軽い力で矯正がかかるようになります。そうすると骨格のゆがみが整って関節が軽く動くようになります。
ゆがみが整うと神経の痛みも楽になっていきます。
「仕事が楽にできるようになった」、「頭痛が減った」、「痛み止めを飲まなくなった」等の声をたくさん聞かせて頂いています。
ぜひご相談ください。
¥4,600(税込)
■「異常なし」と言われることが多い腰痛
腰が痛い、腰が痛くて歩きにくい、腰から脚にかけてしびれてくる
こういった症状が出てくると、日常生活に支障が出たり、将来が不安になってきますよね。
腰痛は、さまざまな原因が絡まって起こることが多く、その場限りの施術だけでよくなることはありません。
また、「異常なしと言われるのに痛い」のは腰痛の方に多いのですが、それは検査では神経や骨の状態を診ることがほとんどで、
検査ではほとんどわからない関節の悪化、筋肉の緊張などが痛みの原因となっている可能性があるのです。
■腰痛の原因は冷えやストレスもある!
腰痛は慢性の方が大半を占めており、以前にぎっくり腰をされた方や、仕事で腰に負担がかかり常に腰が痛い方などがご来店されています。
何年か前までは、使い痛みや腰椎のズレ、骨盤の歪みやズレが原因で起こる腰痛が多かったのですが、
最近はそれに加えて、デスクワークによる座り仕事、立ち仕事、ストレスによる便秘や下痢による内臓の不調、体を冷やすことでも腰痛になってしまう方が増えてきました。
腰痛を放っておくことで筋肉が硬くなり、関節を圧迫、変形させて姿勢も悪くなっていくばかりか
神経も圧迫されて、だんだん腰や脚に強い痛みやしびれを引き起こし、神経そのものが痛んでしまい、施術をしても症状の改善が難しくなることがあります。
■当院の施術では
その腰痛が神経的なピリピリとした痛みなのか、筋肉痛のようなズキズキした痛みなのかで悪くなっている場所が変わってきます。
お仕事や生活スタイルなどの外的要因も問診でしっかりとお聞きし、原因となる箇所を見極めることで、神経や骨格の矯正をかけていきます。
あまりに硬い時は、お腹の調整と矯正を繰り返して徐々に緩めていきます。それにより神経が整って痛みが改善していきます。
慢性的になってしまった腰痛は、一度の施術で改善を感じるのは難しいですが、繰り返して計画的に施術していくことで
杖も忘れて帰られる方もいらっしゃるほど良くなっていきます。
痛みで迷われている方、早めの施術が良いに越したことはありません。私たちにおまかせください!
<約50分>
◆1.事前のご予約をお願いします◆
当店では、混雑時にお客様をお待たせすることが無いように【ご予約優先制】となっております。
ご予約はお電話、または健康壱番館店頭にて受け付けております。
ご予約状況によっては、お客様のご希望の日時に添えない場合もございますので、お早めにご予約下さい。
なお、飛び込みが可能な場合もございますが、ご予約の方を優先とさせて頂いております。ご了承下さい。
※小さなお子様(小学生以下)をご同伴される場合は予約の際にお伝えください。なるべく他の患者さんがいない時間をお伝えしています。
◆2.ご来店前に準備頂くもの◆
*整体のできる柔らかい素材の服装
*タオルを1枚
*靴下
の、ご持参をお願いしております。
ジーパン、スカートでは施術ができない場合があります。
また、コルセットなど身体をしめつける下着もご遠慮下さい。
更衣室もございますので、お着替えなどの服装をお持ちいただいても大丈夫です。
◆3.ご来店◆
ご予約を頂いた時間にお越し下さい。
多少の遅れはかまいませんが、ご予約より15分以上遅れる場合は御一報ください。
(15分以上遅れた場合、50分の施術は35分の施術になります。)
悪天候の場合は、お足元にお気をつけてお越し下さいませ。
◆4.問診・初回のアンケート◆
当院では、あなたの症状をお伺いし、痛みの原因にあった施術法と対処法を考えるために、施術の前にアンケートを行っております。
つらい悩み、痛み、不快感などなんでもお気軽にスタッフまでご相談下さい。
◆5.施術◆
事前のアンケートを元に、今日一番気になる場所を施術します。
施術中も何か気になる点がございましたら、お気軽にご相談下さい。
また、施術中に気分が悪くなった、痛みがひどくなったなども施術の判断材料となります。
ガマンせずに早急にスタッフまでご連絡下さい。
◆6.施術後の説明・アフターケア◆
どんな施術を行ったか、どこに痛みや不快感の原因があるのかを、人体図などを使って詳しく説明、確認いたします。
健康壱番館の整体士は、常に最後までしっかりとお客様をサポート致します。お客様ひとりひとりの症状に合わせたアドバイスをさせていただきます。