店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
家具専門の基礎知識を画像を見ながら
カラーテキストと材料サンプルを使用して学びます。
後半、名作椅子所以の講義は必見です。
全15講座をローテーションで回ります。
※入学は随時可能。
最後には家具検定の受験が可能となります。
[ 講座内容 ]
(1)家具の種類 (2)構造
(3)木材 (4)金属
(5)プラスティック (6)家具金物
(7)塗装 (8)布地
(9)人間工学 (10)歴史
(11)デザイン (12)販売
(13)家具検定 (14)情報
(15)家具検定
[ 開講日程 ]
▼全14回/2H 水土日・午前開講
[ 受講料 ]
▼99,000円(税込)
※基本3セットで275,000円(税込)
[ 持ち物 ]
▼筆記具
製図板とパソコンを用いて
家具の設計の手法を学びます。
図面は家具デザイナーや家具職人だけでなく、
販売員にも必須の講座です。
[ 開講日程 ]
▼全15回/2H 水土日・午前開講
[ 受講料 ]
▼99,000円(税別)
※基本3セットで275,000円(税込)
[ 持ち物 ]
▼カッター、定規30cm、
三角定規(30cm 5mm方眼入り)、
三角スケール(建築用15cm)、
マスキングテープ(20mm) 、
字消し板・シャーペン(0.3と0.5 HB) 、
円定規(ウチダNo.101) 、アール定規(No.105) 、
英数字文字板(No.8s) 、消しゴム
※製図板とパソコンはご用意しています。
・椅子製作講座
図面を読み取りながら
本格的な木製椅子を製作します。
機械加工や手工具で木工技術、ホゾ加工、
木工旋盤、成型合板、椅子張りなどを学びます。
・収納製作講座
家具職人になるためには
利益率の高い箱物作りも必須の条件です。
中空のフラッシュ構造、アウトセットの框組み扉、
引き出しなど、箱物製作に必要な
基礎技術を身に付けます。
[ 開講日程 ]
▼各約15回/4H 水土日・午後開講
[ 受講料 ]
▼143,000円(税込)
※材料費・傷害保険別途8,800円(税込)
※セット:264,000円(税込)
早割:264,000円(税込)
[ 持ち物 ]
▼エプロンまたはツナギ、マスク、耳栓など
家具ショップや家具工房・デザイン事務所など
家具を通した独立を考えている方、
副業として、自分でデザインした家具を
作って売りたい方など、開業を目的とした講座です。
基本3セット講座、椅子・収納家具製作講座、
工房見学、製作販売実習、メール開業講座など
セットで大変お安く学べます。
独立まで考えていなくても大丈夫。
総合的に家具全般を学びたい方にもオススメの講座です。
[ 講座詳細 ]
知識/設計/デザイン/椅子及び収納家具製作/
工房、ショップ見学/製作販売実習/家具リペア/
テクニカル講座/メール開業講座
[ 受講料 ]
▼660,000円(税込)
▼早割り:638,000円(税込)
※材料費・傷害保険料:別途8,800円