• 店舗公式

タムラコウイチビジュツカン

一般財団法人 人間国宝 田村耕一美術館

3.67
口コミ
3件
写真
8件
本日の営業状況
9:30〜16:00

「鉄絵」の人間国宝田村耕一の逸品を収蔵し、氏の初期から晩年まで一堂に展観できる美術館として、令和元年(2019年)にオープン致しました。佐野で生まれ、郷土を愛し、近郊にみる自然や草木をモチーフに選び生涯を佐野で終えた稀有なる陶芸家田村耕一の魅力をお楽しみください。

営業時間

本日の営業状況
9:30〜16:00
9:30~16:00
営業時間補足
2023年4月1日よりリニューアルオープンいたしました。  受付時間9:30~15:30【閉店30分前まで】
定休日補足
2023年4月1日よりリニューアルオープンいたしました。 月曜日が祝日の場合は、休館させていただきます。

口コミ

庭も綺麗

5.00
投稿日

リニューアルされてから行きましたぁ。
ツボとか皿とかの陶芸品が展示されていました〜
ガラスケースにはいってとてもきれいに展示されてて、見ごたえありました。
お抹茶ものめましたよ!
あとお庭がきれいでしたぁ、 枯山水がすてきだったんです。
あの砂の模様って毎日誰かが手入れして模様付けてるのでしょうか?
大人は入場料600円でしたけど綺麗な花も見られたのでかなりお得だと思いました。
松の木は盆栽ぽい曲がり方をしてましたが、あれって盆栽の大きさではないし、どうやってあの形をつくるのでしょうね?^^

0

良かった

5.00
投稿日

こちらは偉大な陶芸家で大壺・大皿が約30点展示されていました。重厚感のある陶芸のような気がしました。ただ、この場所に人間国宝の陶芸館があるとはあまり知られていないようです。人間国宝の陶芸、是非見て下さい。

0

人間国宝

5.00
投稿日

一般財団法人 人間国宝 田村耕一美術館は、「鉄絵」の人間国宝 田村耕一の逸品を収蔵し、初期から晩年までを一堂に展観できる美術館です。

黒色と黄褐色の二種類の鉄釉を用い、蝋抜きや筒描きによる草花文様の作品が本当に素晴らしかったです。

1

写真

概要

店舗名

タムラコウイチビジュツカン

一般財団法人 人間国宝 田村耕一美術館

ジャンル

電話番号

住所

アクセス

佐野駅から20分、田沼駅から15分 北関東道佐野田沼ICから15分

最寄駅

営業時間

営業時間/定休日
  • 定休日
    • 9:30~16:00
    • 9:30~16:00
    • 9:30~16:00
    • 9:30~16:00
    • 9:30~16:00
    • 9:30~16:00
    • 9:30~16:00
営業時間補足
2023年4月1日よりリニューアルオープンいたしました。  受付時間9:30~15:30【閉店30分前まで】
定休日補足
2023年4月1日よりリニューアルオープンいたしました。 月曜日が祝日の場合は、休館させていただきます。

駐車場

駐車場あり (無料)
駐車場補足
約15台の駐車スペースが有ります。

関連ページ

公開日
最終更新日

店舗・施設の情報編集で最大45ポイントGET