店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥500(税込)
当院では高性能超音波観察装置(エコー)にて検査を行っております。
野球肘は痛みがないのに肘の骨に異常が起こっています。
痛くなる前に、子供たちの肘をチェックしませんか?
野球肘は主に、ボールを投げる動作(投球)によって生じた軟骨組織や骨軟骨の外傷・障害のことをさしています。
障害が起きている部位によって、内側型、外側型(離断性骨軟骨炎)、後方型に分類されます。
子供の頃から野球に励み、一生懸命に練習する子供たちほど、肘や肩に負担をかけ続け、痛みが生じてしまうことが多いです。
多くの場合、10~16歳ころに発症します。これは、子供の方が骨が未熟で発達途中であり、弱く傷つきやすいことが理由になっています。
【野球肘の分類】
《肘の内側が障害される症状》
①上腕骨内側上顆剥離
ピッチャーをしている学生によく起こり、リトルリーガーエルボーとも言われる症状。
②肘内側側副靭帯損傷
過度の投球動作により、肘の内側の靭帯が機能不全に陥った状態。
《肘の外側が障害される症状》
①上腕骨小頭離断性骨軟骨炎
外側障害の代表的な症状で少年野球選手の約2%に発症すると言われています。
原因ははっきりとはわかっておりませんが、血流障害や遺伝性要素が考えられており、投球動作が加わることにより病態を悪化させます。
肘の外側の痛みや肘関節伸展障害といった症状を認めます。
早期では、痛みや伸展障害などの症状が全くなく、野球検診などで偶然発見されることもあります。
エコー検査により骨の軟骨部分の不整像が認められます。
《肘の後方が障害される症状》
①肘頭骨端線離開
骨端線(成長軟骨)の閉鎖する前の若年者にみられ、固定することにより高い確率で回復します。
②肘頭疲労骨折
骨端線が閉鎖した後の成人にみられ回復に長時間かかる為、手術になるケースが多いです。
★早期発見が大切★
小学生・中学生の保護者の方へ。
症状が出てからでは遅いです。
定期的な検診で障害予防に取り組みましょう!
東部地区で交通事故患者様の来院数を誇る接骨院です☀️
どなた様にも安心して通院いただけるよう、施術はもちろん病院の紹介、弁護士の紹介など患者様の症状などを考慮した上で最善のアドバイスをさせて頂いております。
交通事故後にどうしたらいいかなど不安な気持ちになってしまうと思いますが、まずは冷静になり『たいよう接骨院』にお電話ください。
事故の知識豊富なスタッフが対応させて頂きますのでご安心ください!
交通事故相談窓口 TEL 0544-21-3788
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥500(税込)
超音波が同時出力可能となったコンビネーション機器です!
急性期から慢性期の症状に幅広く対応できる優れもの。
超音波は、スポーツ選手などが靭帯や筋肉、骨折などの早期回復に用いられ、深部振動圧、振動熱を与え回復を促します。
その超音波と同時組み合わせで使うのがテクトロン波という刺激。
手では届かない深部までアプローチしていきます。
ぎっくり腰、慢性腰痛、膝関節症、腱鞘炎、骨折、捻挫などにおすすめです!
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥500(税込)
当院では、最新の高性能超音波観察装置(エコー)を導入しています!
問診、検査を大切にしており、エコーを使うことによってよりしっかりとした病態の把握をすることが可能になります。
特にスポーツでの故障だと原因がはっきりせずになんとなくマッサージをしてほぐしているだけではなかなかよくはなってきません。
早期回復を考える際も、エコーで組織の回復具合を確認することで予後の判断をきちんとすることができます。
整形外科でよく使われるレントゲンは、骨折などには有用ですが、筋、腱、靭帯は映らず、不全骨折(ヒビ)も映らないことがあります。
超音波観察装置(エコー)では、骨に限らず様々な場所の軟部組織を画像として映し出すことができるので骨折はないと言われた突き指なども画像で確認することができます。
●超音波観察装置のメリット
・人体に無害である
レントゲンやCTと異なり、人体に放射線を浴びることがありませんので、小さなお子様や妊婦の方でも安心して使用できます。
・リアルタイムで状態を確認できる
病院などで使われる観察装置はレントゲンのほかにMRIがあります。これらの検査は撮影に時間がかかりますが、エコー検査は数分で検査することができます。
また、関節や筋肉を動かしながら観察できるので、実際に動かしての状態、修復過程を確認しながら施術を進められます。
・パワードプラー、カラードプラー機能
組織が損傷すると治そうとする身体の反応でそこに血流が増加します。その血流の増加を画面に映し出すことができるのが「ドプラー」という機能です。
¥2,000(税込)
ラジオ波の新プローブ「マジックヒートハンド」
今までの施術とは全く違い、両手からラジオ波が出せ、ストレッチなど運動しながら温熱を味わえます!
これにより今まで届きにくかった部位にも温熱が入り、施術の幅が一気に拡がります❗️
そして、最大の特徴は…
服を着たまま施術が受けられること!!!
以前は肌に直接当てなければラジオ波が通らなかったですが、マジックヒートハンドは服を脱ぐ必要もなく、クリームのベタベタ感もないので特に女性には喜ばれます!
スポーツのケガ以外にも、肩の張りや腰痛にもラジオ波は力を発揮します。
¥500(税込)
当院ではプロのアスリートも使用する
先進の施術機器『ES5000』を導入しております。
「Hi-Voltageモード」、「EMSモード」、「MCRモード」を合わせた6種類の電気刺激モードにより、 患者様一人ひとりの症状に合わせた多彩な施術を可能にします。
なかなか取れない症状やスポーツ復帰に向けてのトレーニング、リハビリなどには強い味方となります!
*保険料金にプラスして受けることができます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥500(税込)
当院独自のハイボルテージ療法!
圧痛点(トリガーポイント)を探し、そこに直接、高電圧電気刺激であるハイボルテージを当て症状の緩和を図ります。
炎症の抑制、回復の促進をしていきます。。
【ぎっくり腰でお悩みの方、ぜひご来院ください】
原因である最深部からアプローチをするので、症状の変化がその場で体感できますよ!
*保険料金にプラスして受けることができます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
¥1,000(税込)
2002年サッカーW杯で注目を浴びた酸素カプセル!
元イングランド代表のベッカム選手が大会直前に骨折し、出場は無理だと言われていたが、酸素カプセルを使って復活を遂げたことが話題になり、『ベッカムカプセル』と呼ばれるようになった。
【酸素カプセルとは?】
気圧を上げて酸素を送り込むことで、新陳代謝や身体機能を向上させます。疲労回復には最適で、体内の酸素量を増加させる為、細胞が活性化され皮膚組織・筋・腱・靱帯・骨の新陳代謝が向上します。また、脳にも十分に酸素が供給されるため集中力アップや疲労回復が期待できます。
【スポーツ選手になぜ酸素カプセルが人気があるのか?】
-エネルギー産生、疲労回復に酸素が役立つ!-
スポーツ選手にとって酸素は重要!短距離走のような無酸素運動では、酸素を使わずともエネルギーは賄えます。しかし長距離走の場合、細胞で酸素を媒体として筋肉収縮のエネルギー源を作ります。そのため体のすみずみにまで酸素を速やかに運ぶことができれば、運動効率は高まることになります。
また、筋活動が高まって酸素が不足すると、酸素を使わない方法でエネルギーを作り出すようになります。しかしそのとき、乳酸が発生し、これが蓄積すると筋肉疲労を引き起こし、運動能力を低下させると考えられます。
身体のコンディションを何より気にする有名なスポーツ選手たちが、実際に酸素カプセルを購入してまで使用している事実は、酸素カプセルの有効性のよい例証にもなっています。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。