口コミ

12

六本松の小さなパン屋さん

4.00
投稿日
利用日
予算
¥500

六本松はパン屋も激戦区ですね。
六本松421の南側にある小さなパン屋さんです。コロナ対策もかなりきちんとされていて入店は3名~5名に制限されです。時間帯に、よってはお店の周囲にぐるりと並びます。
今日はリンゴたっぷりのパンとあんパンを買いました。

0
兜
さん

行列が出来る人気店です

4.00
投稿日

六本松421複合商業施設の裏手に
美味しいと評判のパン屋があると
聞いて行ってきました。
私たちは運良く入れましたが
5人入店すると満員御礼になる
お店で入場制限しながら案内を
していた様子でした。
パンはガラスケースに入っていて
欲しいものは店員さんに伝えると
取り出してくれるのでトンクや
トレー要らずで助かりますね。
しかも会計は自動精算機が設置
されていてコロナ禍らしい対応
だと思いました。
パンはハード系が中心で好みは
分かれるかもしれませんが
パンストックの暖簾分けとの
ことで美味しさはお墨付き。
スイーツ系ばかり購入しましたが
どれも甲乙つけがたかったです。

10

おしゃれパン屋さん

4.00
投稿日

六本木の人気エリアにあるオシャレパン屋さんとっても可愛いお店です。
私はガーリックパンやベーコンエピやリッチ食パンをよく買います。
リッチ食パンは一番人気です。
小麦の甘みとバターの香りが良くて美味しいです。

1

古民家改装の本格的なパン屋さん

4.00
投稿日

六本松界隈をぶらりと散歩することがある者にとって、パン好きにはオアシス。

とにかく、パンの一つひとつのクオリティが高い。

驚くほどです。

福岡市科学館のある場所の裏手にあり、行くのは便利。

一度、場所がわかると、ついつい寄ってしまいます。

エキテンでわざわざ宣伝しなくても、お客さんは多いですが、やはり、六本松大好き人間にはここを紹介しておきたい気持ちになります。

4

六本松にある人気のパン屋さん

4.50
投稿日
予算
¥1,000

まずパン屋さんの場所が
複合施設の裏ということもあり
いつもお客さんでいっぱいです。
パン事態も一つ一つが
小さいので
ついつい沢山購入してしまいます。
中でも食パンは絶品です。
値段だけ見ると
高いと印象があるかもしれませんが
実際食べると
その美味しさに脱帽します。
この食パンを一度食べると
普通の食パンは食べれなくなります。
それくらい美味しい食パンです。
2回にはイートインスペースもあるので
買ったパンをゆっくりと食べることも出来ます。
六本松で美味しいパンを食べるなら
この店はお勧めできる店の一つです。

0

ベーコンエピ

4.50
投稿日
予算
¥700

すごく美味しかったし、お店も可愛かったです🤤すごく迷ったので迷わないように行ってください🙉人がいっぱいいたので混まない時間で行ったほうがいいと思います!店員さんも可愛い方がいらっしゃるので目の保養です🌝ベーコンエピみたいなパンを食べたんですけどすごく美味しかったですし、妹にもパンを買って行ってすごく美味しいって喜んでくれたのでお土産みたいな形でもいいかもしれません🤤もう一回時間があるときに行こうと思います🌝












0

変わりゆく町の古民家パン屋さん

4.50
投稿日
利用日
予算
¥1,000

マツパン
福岡の三大パンの一つ パンストック(勝手に決めてる私><)で修行された
松岡さんが六本松の古民家を改装して出したお店です。

オープン8時少し前に着く。
このあたりは、地価高騰で駐車場により値段が極端に違う。60分100円~400円。
六本松は九州大学移転後、都市計画が進み、
九州大学法科大学院、福岡市科学館、商業施設、高層マンションが
一体化した複合施設、六本松421(九大の住所四丁目2番1号由来)完成。
その裏 裁判所が移転する場所も工事が進んでいます。

マツパンは またその すぐ裏です。
ここにオープンを決めた松岡さんは只者ではないぞ~(^O^)

パンの味は申し分なくどれもこれもこぶりで美味しい。
惣菜パンのアイデアは斬新で最高。オリーブ2個入りはびっくり。
食パンは500円・・・高い~と感じたのですが
食べると・・普通の食パンでないことがわかります。
2階には畳のイートインスペースあり。

近くには学生街だった余波の古い下町の小さなお店もあります。
多分、ここ数年でこの辺りは変わってしまうので
今のうちに散策して記憶に残して欲しい場所です。

県外の方も交通の便がいいので変わりゆく町 
六本松ぶらぶら・・・パンぶらさげてください。
(博多ぶらぶらぶらさげて。。古いCM ><7)

16

すでに・・・

5.00
投稿日

友人からの口コミを聞き六本松までやってきました(^^)>マツパンさん聞いてないと通りすぎそうなこじんまりした可愛いお店!店内は女性でいっぱい。みなさん山盛りで購入されています。某有名パン屋さんから独立されたということで間違いない!!めんたいフランスは最高♪
少し小さいパンでパン好きの女性のためのお店です。

4

いちばん!

5.00
投稿日

まだこの辺りに詳しくないので地元の子に
今この辺りで一番のパン屋さんどこ〜??
って聞いたらマツパンさんでした!!!
たしかに小さなパン屋さんですけど
聞いてた通り別格のおいしさでした(*'▽')/
特に明太フランスはおいしいよ〜!
間違いなくこれから有名になるお店です!!!

1

今じゃはまってます(o^^o)

5.00
投稿日
予算
¥800

混んでる時はちょっと狭いかなって感じますが、それ以上にパンの生地から味、食感
何度食べても飽きないのが一番のはまった理由です。
定期的に食べたくなる為時間作って行ってます(´ω`)
コーヒーマンにもはまってますが、なかなかゆっくりコーヒーマンでゆっくり飲みながらまつパンを食べれたら一番の幸せです。

1

うわさを聞き。

5.00
投稿日

なんだか美味しいパン屋さんがあってお客さんでいっぱいだという話を聞き、さっそくやって来ました。たしかに小ぶりなパンばかりお値段もいい方です。でも美味しければ問題なし!!
みなさん山盛りで購入されてました。繊細な味のパンが多く女性の感性を刺激してきます。特別なパン屋さんですね!



0

おしゃれなパン屋さん

4.00
投稿日
予算
¥500

福岡一のパン屋さんパンストックで働いていた方のパン屋さんということもあって、パンはパンストックにあるものに似ています。
つまりどれも美味しくハズレはありません!
小さいパンから明太フランスなど大きめのパンまで種類豊富で、生地は本格的で香ばしく他のパン屋さんとは圧倒的に違います。
柔らかいとか食感の問題じゃなく、惣菜とかジャムで誤魔化してるパンとは違います!
パンそのものに味わいがあって本格的なパン屋さんのパンという感じです。
明太フランスは本当に美味しかったですし、ほかのパンは小ぶりなわりにはお高めですが、味を考えるとそれくらい出してもいいかなと!

六本松駅から細い道を歩いて行ったところにある小さなパン屋さんで、お店の見た目も可愛く中もお洒落です。
お客さんもひっきりなしにきて、中はつめつめですがいい匂いで幸せな空間でした!
裏の珈琲屋さんでパンを食べれるみたいですよ!

0

概要

住所

福岡県福岡市中央区六本松4丁目5-23

アクセス

最寄駅
バス停
  • 梅光園一丁目から140m (徒歩2分)

今すぐお得なクーポンをチェック

1975年赤坂にオープンの老舗です。24時まで営業中!

カンティーナ赤坂

3.70
8件

赤坂駅(福岡)から徒歩7分(560m)

お近くのお店

今すぐお得なクーポンをチェック

1975年赤坂にオープンの老舗です。24時まで営業中!

カンティーナ赤坂

3.70
8件

赤坂駅(福岡)から徒歩7分(560m)

店舗・施設の情報編集で最大73ポイントGET