11月に入り、冷えを感じる季節になりましたね。特に寝る前や朝方に感じることが多いと思います。
冷えの予防には体の保温を行い、外と内からの冷えを防ぐことが重要です。
外からの冷え対策は、服の外に風が通らない防寒服の着用がおすすめです。風が服を通過してくると、一気に体感温度が下がる為です。特に大血管がある下半身を保温することが重要です。
内からの冷えを防ぐには、体を温めるものを食べることです。
食べ物には体を温めてくれるもの(温性)と、体を冷やすもの(冷性)があります。
もし、冷え性に困っているのであれば、温性食品を積極的に摂ると良く、特に生姜は体を温めるにふさわしい食べ物です。
他に、ねぎ、にんにく、ごぼうなどの根菜類です。冷性の食べ物としては、夏野菜、果物、コーヒー、スナック菓子などがあります。
身体の内と外から冷えを防ぎ、冬を乗り切りましょう!
