• 店舗公式

ミクリヤシカシンリョウイン

みくりや歯科診療院

3.36
口コミ
1件
写真
7件
本日の営業状況
定休日
更新日

年に1回は口腔がん検診・歯科ドックを受けましょう

年に1回は口腔がん検診・歯科ドックを受けましょうの写真

年々増加する口腔がんを早期に発見することは、歯科医師の責務です。
口腔がん早期発見のために、ORAL CANCER EARLY DETECTION NETWORKに入会いたしました。
咽頭も含めた口腔がんの統計では、年間約23,700人が罹患し(2019年)、8,000人以上が死亡しています(2021年)。罹患数を30年前と比較すると約3倍に増加し、現在でも増加傾向にあって死亡率も高くなっています。
口腔がんによる死亡者を減少させ、口腔がんで苦しむ患者を救うために歯科医師、歯科衛生など歯科医療関係者が果たすべき役割は極めて重要です。
口腔がんの場合、初期は自覚症状がほとんどありません。痛みがある、食べ物や飲み物がしみる、違和感がある、首のリンパ節が腫れる、なかなか口内炎が治らない、といった症状が出てきたときは、すでにがんが進行している状態です。
当院の歯科ドックでは歯や骨の健康状態だけではなく粘膜の異変など早期発見出来るよう詳細な検査も行っております。
アメリカをはじめとした先進諸国では、口腔がんの早期発見、早期治療が行われているため、がんになる確率は高くても、死亡率は減少傾向にあります。しかし、日本ではどちらも増加の一途を辿っています。
口腔がんの5年生存率は60~80%と比較的高く、初期の段階で発見、治療をすれば、十分に元の生活を取り戻すことが可能です。しかしステージが進んでしまうと命を救うために手術で舌や顎の骨を切除しなければいけなくなり、食事や会話がとても不自由になってしまいます。
虫歯や歯周病の予防も重要ですが歯だけではなくお口の中の粘膜の病気を見逃さないためにもメインテナンスには適切に通うようにしましょう。
#長野市 #予防歯科 #歯科ドック #メインテナンス #歯周病 #根管治療 #インプラント #矯正 #マイクロスコープ #口腔がん

年に1回は口腔がん検診・歯科ドックを受けましょうの写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
19

日付別

2024年06月
1
2024年05月
4
2024年04月
2
2024年03月
3
2024年02月
1
2024年01月
1
2023年12月
5
2023年11月
2

概要

住所

長野県長野市川中島町御厨682-1

アクセス

最寄駅
バス停
  • 御厨公園から310m (徒歩4分)
  • 藤牧から400m (徒歩6分)
  • 西友川中島店から520m (徒歩7分)

貴方の将来を考えた治療をご提案します。

長野フォレスト歯科

アクセス
  • 今井駅から徒歩84分 (6.7km)

お知らせ

更新日

日本顕微鏡歯科学会 第20回学術大会 NEW

日本顕微鏡歯科学会 第20回学術大会の写真
更新日

昭和大学歯学部同窓会 創立40周年 記念式典・祝賀会

昭和大学歯学部同窓会 創立40周年 記念式典・祝賀会の写真
更新日

Straumanngroup(インプラント) からクリスタルオブジェを頂きました。

Straumanngroup(インプラント) からクリスタルオブジェを頂きました。の写真

お近くのお店

工事のため仮診療所で診療しています。地図をご確認ください。

水橋歯科医院

アクセス
  • 今井駅から徒歩77分 (6.1km)

貴方の将来を考えた治療をご提案します。

長野フォレスト歯科

アクセス
  • 今井駅から徒歩84分 (6.7km)

口コミ投稿、写真投稿で最大40ポイントGET