更新日

24.05.23 鯛ラバ復活

24.05.23 鯛ラバ復活の写真

いつもの〇〇島沖の例のポイントが良かったです。😀
朝の下り潮でも昼の上り潮でも、潮がよく動いている間は30分前後の『次々タイム』、その前後1時間ほどの『ポロポロタイム』がありました。
鯛ラバも復活して、一つテンヤに遜色ないほど釣れていました。
船首に陣取った鯛ラバ組のA倍さんパパ・S藤さんのお二人と、キャビン後部のHRさんは鯛は3~5匹前後・ワニさんも同数前後釣ってくださいました。
特筆1 S藤さんは「極端に早アワセ」の鯛ラバを使っているそうで、テンヤ釣りと同じような「アタリ⇒即あわせ」で鯛を仕留めていました。
鯛ラバ竿に「掛け調子」の竿があるのは知っていましたが、鯛ラバ自体に掛け調子の仕掛けがあるというのは知りませんでした。
一つテンヤと同じように、『ビシッ』ときめて鯛をしとめていました。

24.05.23 鯛ラバ復活の写真_1枚目

A倍さんパパにはアタリがとても多く、「またまた竿を震わせている」と思わせられるほど次々とアタリを見せてくれました。
もう一人の鯛ラバ・II田さんは、すぐ横の『ヘルパーOK本』の一つテンヤにお魚さんを奪われてしまったようで、激不調、チャリコを1~2匹とワニさん程度の釣果でした。ゴメンナサイ🙇‍♂️
『ヘルパーOK本』は『船上カメラマン』の片手間ながら、次々とII田さんが釣るはずの鯛を奪ってしまい、鯛は7匹・ワニゴチ少々・圧巻の70cmオーバーのコブちゃん🤪 などを釣っていました。
70オーバーのコブちゃんは横にも走り、ものすごく引いていましたよ。
SK谷さん兄弟の兄(雅くん)は、始めての一つテンヤを、重く・硬く・穂先の太いOLDロッド『波の瀬』で、次々と釣ってくれました。
多分鯛だけでも5匹前後釣ったのでは?
横で一つテンヤ2度目の弟(悦ちゃん)は、いっぱしのテンヤ竿(炎月だったかな?)を使っていましたが、めずらしく ㊙の釣果。🥲
A部さん息子とAO江さんの一つテンヤは、2~3匹の鯛とワニさんなどの釣果だったかな?
今日も楽しくよく笑わせていただいた釣行でした。
ありがとうございました。

24.05.23 鯛ラバ復活の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
83

日付別

2025年07月
1
2025年06月
4
2024年07月
1
2024年06月
3
2024年05月
9
2024年04月
4
2024年03月
2
2024年02月
3
2024年01月
8
2023年12月
9
2023年11月
5
2023年10月
6
2023年09月
28

概要

住所

岡山県笠岡市神島外浦2800-13

ブログ

更新日

250519、今日もよく釣れましたよ。MT枝さん鯛を15匹前後

250519、今日もよく釣れましたよ。MT枝さん鯛を15匹前後の写真
更新日

250507、朝の潮はだいぶ動くようになっています。青物の顔が見られるかも?

250507、朝の潮はだいぶ動くようになっています。青物の顔が見られるかも?の写真
更新日

250505、今日はよく釣れました。

250505、今日はよく釣れました。の写真

お近くのお店

値引

クーポン利用でお得に

楽しく踊ってストレス解消!何歳からでも始められるジャザサイズで健康的な肉体美をゲットしませんか?

ジャザサイズ岡山県笠岡市/齊藤アキ子クラス

3.12

笠岡駅から徒歩19分(1.5km)

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET