更新日

24.01.18 良型アコウの潮、ジグではハネが次々と。

24.01.18 良型アコウの潮、ジグではハネが次々と。の写真

KB田さんの熱烈なラブコールがあり、OK本(賢)さんも参戦してくださいました。
OK本さんは先日、75cmのヒラメの他に80cmスズキ(家で計測したら80cmあったそうです)や60cm前後のハネを次々と釣り、晩の『ヒラメパーティー』で娘さんから「鯛は飽きてるから、これからはヒラメだけを釣ってきて」と言われているそうです。
夕(ゆうまずめ)マズメを期待して、遅出の『忍忍タイム(潮の流れない時間帯)』からの出発ということで、岩礁根掛かりポイント周りの味を聞いた後、MR岡さん魚礁の周りでのんびりと潮が動き出すのを待ちました。
さしたる釣果はないので、9時半前に岩礁根掛かりポイントに戻ると、ゴムボートとベテランさんの船が2隻いて、ゴムボートのお兄ちゃんが良型のアコウを釣り上げているのを見ました。
私達の船は、先日よくヒットした蛍光オレンジのネクタイを皆さん使われていましたが、45cm前後のメタボアコウをKB田さんとOK本さんがほぼ同時ヒット。

24.01.18 良型アコウの潮、ジグではハネが次々と。の写真_1枚目

TM滝さんも20cm前後のアコウを釣ったのですが、これはリリース。
その後も当船の皆さん・ゴムボートのお兄ちゃんも40cm前後の鯛や35cm~45cm前後のアコウを数匹ずつ追加していました。
この日は私の鯛サビキや鯛ラバの皆さんにはシーバスは1匹も釣れませんでしたが、直ぐ側で一人でジグで釣っていた船の方は、次々と60cm前後のハネを釣り上げていました。
ときには5分前後に1匹を釣るほどのペースです。
先日は鯛ラバでも鯛サビキでもフォールで次々とアタリがあり、ハネやセイゴ・スズキがよく釣れたのですが、今日はこの方のジグにのみ反応していました。
9時半から12時すぎの前半戦で、15匹前後の鯛やアコウ・カサゴなどを釣ったと思います。
潮が流れなくなり2度めの「忍忍タイム」では、鳥山を追っかけたりカタクチイワシを狙ったりして遊んだのですが、朝からスナメリがウロウロしていることもあるのか?カタクチイワシが数匹釣れただけでした。
期待していた14時頃からの第2ラウンドは、大きなアタリ(船長判断で80cmヒラメ!!😜)が数回ありましたが、その程度で、特筆するような釣果はありませんでした。
このポイントの夕マズメに詳しい『ジガーYS田』も、おニューのフライブリッジ艇でやって来たのですが、ハネを1匹釣った程度で「今日はダメだ~」と言って、一緒に納竿しました。
残念。

24.01.18 良型アコウの潮、ジグではハネが次々と。の写真_2枚目

カテゴリー別

お知らせ
78

日付別

2024年07月
1
2024年06月
3
2024年05月
9
2024年04月
4
2024年03月
2
2024年02月
3
2024年01月
8
2023年12月
9
2023年11月
5
2023年10月
6
2023年09月
28

概要

住所

岡山県笠岡市神島外浦2800-13

お知らせ

更新日

24.06.30 キスは良型がたくさん釣れました。

24.06.30 キスは良型がたくさん釣れました。の写真
更新日

24.06.08 キスも鯛も好調です。

24.06.08 キスも鯛も好調です。の写真
更新日

24.06.01 キスを釣りましょう、キスを!! キスも好調です。

24.06.01 キスを釣りましょう、キスを!! キスも好調です。の写真

お近くのお店

楽しく踊ってストレス解消!何歳からでも始められるジャザサイズで健康的な肉体美をゲットしませんか?

ジャザサイズ岡山県笠岡市/齊藤アキ子クラス

アクセス
  • 笠岡駅から徒歩19分 (1.5km)

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET