23.09.30 今日も49cmアコウを◯◯ました。
SRIS島前では良型ワニゴチが次々と釣れ、60cm弱のマゴチがYZ谷さんパパに釣れました。

YZ谷さんパパは「今までキス・ベラなどの小さいのしか釣ったことがなく、こんなのを釣ったのは初めてだ!!」と感激してくださいました。😄
アタリはあるのですが鯛が釣れないのでKNHRに移動すると、今日も大きなアコウが弱りながら漂っていました。
掬ってみると49cm(ヨンザレス!!;ゴンザレス手前のアコウの笠岡釣友会語)の良型です。
昨日・今日と2日続けて大型アコウを掬うことがあるなんて???😆
『二度あることは三度ある』、明日も海水面に注意をはらいましょう。🤣
KNHRではワニゴチの他に、アコウが4~5匹・鯛は持ち帰りサイズが7~8匹かもう少し、チャリコまで含めれば10匹以上釣れたと思います。
フグは大漁(KNHRでお友達に10匹くらいあげ、帰港後マリンポリスのお宅に10匹弱届けました)でした。
一つテンヤ初めてのME山さんも中盤からはベテランと変わらず、次々と釣り上げられるようになるし、終盤にはSG信さんが『調子こいて』しまい、鯛を次々と釣り上げてくださり、楽しい釣行ができました。
