23.09.22 今日は良型アコウの日、
潮が動くことが少なく、流れているところを探して動きました。
潮が流れてさえいれば鯛ラバ名人のお二人とも次々と竿先を揺らせます。
しかし今日はバレることが極端に多く、なかなか針にのってくれませんでした。😢
鯛は40cm前後が2匹という釣果。😭
潮が動かない時間帯は『MRさんゴンザレスポイント』でアコウ狙いをしました。
今日はよくアタリ、35cm~40cm強のアコウが5~6匹釣れました。😊
TZ田くんに来た大物はハリスを切って逃げました。(多分根ズレで傷んでいたのでしょう)

私に来た「超ウルトラ大物」 は、2m前後上げる度に竿をを叩きながらドラグを引き出して底に逃げ込む事を4~5回繰り返して、なかなか底を切ることができません。
少し前に沖で40cm前後の鯛を釣ったときには、ほとんど出なかった程度に締めていたドラグです。
「このままなら底から離せない」と直感し、ドラグを締めようとモガキましたが(安物のリールですので)締め過ぎたらラインを来られる不安があります。
落ち着いていれば簡単にできることが、ドラグのハンドルが固く焦るばかりで、頭が真っ白になってしまい、結局締められませんでした。
そうこうしている間に船は風に流され、ラインは船の下に入り込んでしまい、引っ張り込まれたときに船底に擦られ、プッチン!! 😱
でも楽しかった~。😂✨
