23.09.01 まだ9月の初日なのにたまげるサイズのアオリイカの新仔がいます。

数年前まではこの時期(9月初め)から『アオリイカ狙い』をはじめ、胴長6cm~8cm(コロッケサイズ)を『まあまあ釣る人』で一人50杯~70杯くらい釣っていました。
今日SG本さんが釣り上げたのは胴長14cm~15cmあるような今年一番の良型です。
更に、SN川さんが惜しくもキャッチ直前で逃したやつは胴長17cm~18cmあるようなこの時期の新仔としてはたまげるサイズでした。
メインのサイズは9cm~11cmで、数年前までと比べると10日ほど早く成長しているような。
今日は特に釣れた数が少なく、SN川さんが17杯で竿頭、
SG本さんとTK永さんが7杯、MR安さんが5~6杯、
HN多さんさんが4杯、
アオリイカ初めてのKN野さんがボウズという釣果でした。
MNB島に直行しましたが、アタリが少なく、半周したところでここを捨て、SNG島や横のK島へ移動しました。
が、ここも同様にアタリは少なく、ポロポロ釣れる程度でした。
SNG島ではヤズ?と思しき魚影やその他にも50cm前後の中型魚の影がかなり見え、これらに怯えてアオリイカが出てこないのか?と思いました。
KTG島に戻るついでに、MTK島・OO島でエギを投げると、ここで結構アタリがあり数匹ゲット、SN川さんもここで上記のアオリイカの大物を逃しました。
しかしここでも50cm前後の魚影がたくさん出てきて釣れなくなったので、KTG島の納竿ポイントに移動しました。
昨日はベテラン揃いでもここでは一切アタリがなかったのに、今日は結構ありました。
3人が同時に竿を曲げたりして2~3杯ずつ数を増やし、納竿しました。
