口コミ
さらに変わりゆくつくば市。
社会人1年生の頃、愛車で通った国道354号線沿いに素晴らしい空間。
かつて、空手の道場を捜し歩いた日々を思い出しました。
ひたすらサンドバッグにキックを打ち込む時間は、経験した人だけがわかる尊い時間です。
松戸の武術師範より
初心者にもわかりやすいレッスンです。
わかりやすいので、覚えるのが早いです。
覚えると楽しいので、長く続けられます。
どうしたらケガをするのかも、細かく指導してくれるので安心安全です。
ありがとうございます。

- 返信日
電車男さん
口コミ、ありがとうございます。
これからも、理解度に合わせたレッスンを心がけていきたいと思います。
また、ケガの無いように指導していきたいと思います。
昨年度、運動音痴の娘がお世話になりました。当初生徒1人きりのレッスンでしたが、先生方の丁寧な教えの元、飽きることなく小学校卒業まで続ける事が出来ました。
今年は親子で参加させて頂いておりますが、親が子どもに教える事で理解度も深まりますし、子どもとの共通の話題で家庭でも盛り上がっております。
礼に始まり、礼に終わるという先生のご指導も素晴らしいと思います。
親子共に楽しく体を鍛える事が出来ています。

- 返信日
家族で、ご利用頂きまして、ありがとうございます。
そして、丁寧な口コミ、恐れ入ります。
娘さんは、卒業まで真面目にレッスンに参加して頂き、とても嬉しかったです。
何より、身心共に成長する様子を共有させて頂いた事が、ありがたかったです。
現在、親子で参加して頂く事で、私が提供したい、親子の絆を深めて頂いてる事も、この上ない喜びです。
家に帰っても、練習してみたりレッスンの話題が飛び交うのは、私の狙う所なので、本当に嬉しく思います。
お子さんの大人しい性格は、少しずつアグレッシブになっていきますので、ご安心下さい。
体も心も急に変わると、副作用があります。
これからも、全力でお手伝いさせて頂きたいと思いますので、ご指導の程、宜しくお願いします。
初心者でも安心
- 投稿日
格闘技未経験の私でも安心して通える教室だと思います。日頃のストレス解消&フィットネスで通おうと考えていましたが、格闘技となると運動神経ゼロな私には中々敷居が高く迷っている最中でした。結果インストラクターの先生、生徒さん達もとても親切でインストラクターの先生は個人に合ったメニュー、指導を提案してくれました。経験豊富でとても安心して通えるジムだと思います。先生はサーフィンもやっているのでいつかサーフィンにもチャレンジしてみたいと思います。

- 返信日
口コミ、ありがとうございます。
キックボクシングという非日常は、ストレス解消に最適です。
また、サーフィンも非日常を体験出来て、自然という超一流と付き合う事が出来ます。
格闘技やサーフィン等、私が役に立てる事がありましたら、是非ともお付き合いをさせて頂きたいと思います。
今後とも、宜しくお願いします。
先日体験で参加させていただきました!
- 投稿日
始まる前はできるのか不安でしたが、コーチの指導のもと初心者の私でも楽しくあっという間にレッスンを終えることができました!
パンチやキック、ストレス発散にはもってこいで終わったあとはかなりスッキリです!
また時間ができたらレッスンを受けたいと思います( •̀∀•́ )✧

- 返信日
体験参加ありがとうございます。
楽しんで頂けて、何よりです。
レッスンの主なターゲットは、人数の多い初心者です。
初心者の方に、安全に楽しんで頂けるようにレッスンさせて頂いていますので、時間が作れるようなら、是非ともご参加下さい。
口コミ、ありがとうございました。
雰囲気が良いです!
- 投稿日
木曜日のキックボクシングクラス、日曜日の大人・親子キックボクシングクラス、それぞれクラスの雰囲気がとっても良いです!
初めてキックボクシングをやる方にも楽しめる内容ですし、より上を目指したい方への指導も丁寧です!何より先生の人柄が気さくで最高!親しくなってたくさんお話するとおもしろい!!

- 返信日
丁寧な口コミ、ありがとうございます。
とにかく、参加して頂く方に楽しんで頂く事を考えてレッスンさせて頂いてます。
ご要望、ご指摘等、これからも、どんどん頂きたいと思っております。
これからも、ご指導宜しくお願いします。
内気な息子がキックボクシングを習い始めて10ヵ月、体が締まり自宅でも自主トレをするようになりびっくりしています!
先生の指導も褒める所は褒めて伸ばし、締めるところ締めて下さるので安心してみています。
昔の子供のように、ケンカで殴りあったり取っ組み合いをすることの無くなった今、どのくらいの強さで殴ったら痛いのか、もしもの時の為にどのように身を守ればいいのか、学校では教えてくれない部分を教えて頂いてると思います。今後の息子の成長が楽しみです(*^^*)

- 返信日
返信遅くなってしまって、申し訳ありません。
いつも送迎、お疲れ様です。
そして、コメントありがとうございます。
家でも、練習をして頂く意識の高さ、素晴らしいです。
これからも、宜しくお願いします。