店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET
※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
知っておきたい ! 英語教育改革の現状とこれから
2018年度の大幅な改革に向け、今から準備が必要です!
現在の文法メイン型英語学習では、英文和訳や文法、単語の暗記などに重点が置かれていますが、新課程では、小・中・高を通して、英語で討論や交渉ができるような英語技能をはぐくむ学校教育へと移行します。
英語にニガテ意識をもつ前に、この夏からスタートしよう!!
【講座内容】
◆算数国語の復習と予習パック
算数・国語の[読んで書く学習]+理科の[作って触って考える学習]で深まる理解
◆英語特訓講座
今のレベルに合わせて、どのタイミングからでも英語を始めることができます。
◆漢字検定対策講座
漢字検定の受験級合格に向け、専用教材を使用して対策を行います。
◆計算漢字特訓講座
重要視される復習・反復。繰り返し学習する習慣をこの夏で身につけましょう。
◆中学受験パック(1:2指導)
しっかりと目標を定め、スケジュールを策定し、計画通りに実践していくことが達成に繋がります。
◆私立・国立生パック(1:2指導)
一人ひとりの目標に合わせて、集中的かつ効果的な指導を行います。
《夏期講習無料3大特典実施中!》
①夏期講習最大7日間無料
②入会金実質無料
③テキスト1冊無料(※高校生対象外)
※6/30(木)までお申し込み頂いた方限定!!
※『エキテンを見た!』とお問い合わせ下さい。
2学期のスタート ココがキケン!!
中学生の2学期は危険がいっぱい。
楽しかった夏休みの後に待っている危険を回避するためにも、しっかりとした準備が必要不可欠です。
自分のペースで無理なく進めるためにも、まずは知識を入れておきましょう!
①授業内容に要注意!
特に英語・数学は、1学期の学習内容の活用・応用が主となります。
つまり、1学期の学習内容を理解していなければ、2学期の内容は全く理解することができません。1学期の学習内容を理解していたとしても、しっかりと学習をしなければ、2学期のテストで満足できる点数を取ることは困難です。
②授業スピードに要注意!
そもそも2学期は学習量が多いため、学校の授業スピード自体がやや早くなります。
それに加えて、夏休み約40日間という長期期間中の学習を怠ってしまった場合、勉強に慣れるまでに時間を要しますので、必然的にさらに早く感じることになります。
少しの遅れが後々、大きな遅れとなり取り返しが難しくなります。
③実力(宿題)テストに要注意!
夏休み期間中にしっかりと勉強していたかどうかを試すテストです。
つまり、このテストで良い点数が取れなければ、夏休み中に勉強していなかったとみなされてしまいます。
【講座内容(中1生)】
◆英数サキドリ予習パック+実力判定テスト
主要2教科「英語・数学」の予習をし、2学期での点数UPを目指します!
◆英数ゼンブ復習パック+実力判定テスト
主要2教科「英語・数学」で、1学期の内容を総復習します。
◆1教科テッテイ復習パック+実力判定テスト
苦手教科、力を入れたい教科を徹底的に復習します。
◆教科別ココダケ選択パック+実力判定テスト
自分に合わせて選べる講座が8種類!教科も5教科から選択できます。
◆私立・国立生パック
一人ひとりの目標に合わせて、最適なカリキュラムで指導を行います。
《夏期講習無料3大特典実施中!》
①夏期講習最大7日間無料
②入会金実質無料
③テキスト1冊無料(※高校生対象外)
※6/30(木)までお申し込み頂いた方限定!!
※『エキテンを見た!』とお問い合わせ下さい。
2学期のスタート ココがキケン!!
中学生の2学期は危険がいっぱい。
楽しかった夏休みの後に待っている危険を回避するためにも、しっかりとした準備が必要不可欠です。
自分のペースで無理なく進めるためにも、まずは知識を入れておきましょう!
①授業内容に要注意!
特に英語・数学は、1学期の学習内容の活用・応用が主となります。
つまり、1学期の学習内容を理解していなければ、2学期の内容は全く理解することができません。1学期の学習内容を理解していたとしても、しっかりと学習をしなければ、2学期のテストで満足できる点数を取ることは困難です。
②授業スピードに要注意!
そもそも2学期は学習量が多いため、学校の授業スピード自体がやや早くなります。
それに加えて、夏休み約40日間という長期期間中の学習を怠ってしまった場合、勉強に慣れるまでに時間を要しますので、必然的にさらに早く感じることになります。
少しの遅れが後々、大きな遅れとなり取り返しが難しくなります。
③実力(宿題)テストに要注意!
夏休み期間中にしっかりと勉強していたかどうかを試すテストです。
つまり、このテストで良い点数が取れなければ、夏休み中に勉強していなかったとみなされてしまいます。
【講座内容(中2生)】
◆英数ゼンブ復習パック+実力判定テスト
主要2教科「英語・数学」で、1学期の内容を総復習します。
◆1教科テッテイ復習パック+実力判定テスト
苦手教科、力を入れたい教科を徹底的に復習します。
◆英数サキドリ予習パック+実力判定テスト
主要2教科「英語・数学」の予習をし、2学期での点数UPを目指します!
◆教科別ココダケ選択パック+実力判定テスト
自分に合わせて選べる講座が8種類!教科も5教科から選択できます。
◆私立・国立生パック
一人ひとりの目標に合わせて、最適なカリキュラムで指導を行います。
《夏期講習無料3大特典実施中!》
①夏期講習最大7日間無料
②入会金実質無料
③テキスト1冊無料(※高校生対象外)
※6/30(木)までお申し込み頂いた方限定!!
※『エキテンを見た!』とお問い合わせ下さい。
高校入試は、まだまだ先の話だと思ったら、大間違い。
〜あなたの『実力』を『合格力』に〜
入試で合格を勝ち取るためには、単に問題が解けるだけではなく、"入試"という独特の雰囲気・緊張感の中で、しかも決まった時間内に、実力を出し切れなければいけません。
その力が『合格力』です。『合格力』を身につけるのが入試対策プログラムの目的です。
これは短期間で養えるものではなく、また、やみくもに問題を解くだけでも身につきません。
長期的、計画的な準備が必要です。
【講座内容】
◆5教科ゼンブ入試対策
レベル別要点復習でしっかり5教科ゼンブの基礎固め。選択単元で応用力育成!!
◆3教科ダケ入試対策
主要3教科(英数国)をレベル別要点復習で基礎固め。選択単元で応用力育成!!
◆1教科テッテイ復習パック
苦手教科だけを専用カリキュラムで徹底的に復習します。
◆2学期サキドリ英数予習パック
英語・数学の予習をし、2学期での点数獲得を目指します。
◆私立・国立生パック
一人ひとりの目標に合わせて、最適なカリキュラムで指導を行います。
《夏期講習無料3大特典実施中!》
①夏期講習最大7日間無料
②入会金実質無料
③テキスト1冊無料(※高校生対象外)
※6/30(木)までお申し込み頂いた方限定!!
※『エキテンを見た!』とお問い合わせ下さい。
①通常授業ではできない実力錬成を
通常授業では苦手教科を中心に、学校の進度に合わせての授業となっている場合が多いです。当然、長期休み中にさらに 苦手克服を進めることは良いことでありますし、学習効率を上げるうえでも重要なことです。
しかし、どうしても後追いになってしまいますので、この時期に模試などに向けた実力錬成を する時間として考えてみるのはいかがでしょうか?
②一人ひとりの予定に合わせて受講可能
部活・習い事・補修などなど、長期休み中は何かと忙しい時期でもあります。 しかし学生の本業は勉強をすることです。勉強以外のことと両立させるという意識を持つことが非常に 重要なこととなってきます。有意義な長期休みを過ごすためにも、スケジュールを調整し、学習に励みましょう。
③一人ひとりの到達度に応じた学習プログラム
目指す目標は一人ひとり異なります。だからこそ、一人ひとりの学習方法、カリキュラムが必要なのです。 そして、アップ学習会では一人ひとりの目標とその学習方法に応じた指導を行っています。 無駄なく目指すことのできる目標。
自分一人だけで頑張らず、アップ学習会の先生たちと一緒に頑張りましょう。
【講座内容(高1生)】
◆英文法・英語長文講座
夏休みの間に最重要科目を効率的に学習します。
◆英語Ⅰ・英語Ⅱ講座
夏休みの間に最重要科目を効率的に学習します。
◆数学Ⅰ・数学A講座
学校の進度に遅れないように、この夏でしっかりと学習します。
◆現代文・古典講座
学校の進度に遅れないように、この夏でしっかりと学習します。
◆オーダーメイド講座
各教科の中からあなたにピッタリの講習をつくります。
《夏期講習無料2大特典実施中!》
①夏期講習最大7日間無料
②入会金実質無料
※6/30(木)までお申し込み頂いた方限定!!
※『エキテンを見た!』とお問い合わせ下さい。
①通常授業ではできない実力錬成を
通常授業では苦手教科を中心に、学校の進度に合わせての授業となっている場合が多いです。当然、長期休み中にさらに 苦手克服を進めることは良いことでありますし、学習効率を上げるうえでも重要なことです。
しかし、どうしても後追いになってしまいますので、この時期に模試などに向けた実力錬成を する時間として考えてみるのはいかがでしょうか?
②一人ひとりの予定に合わせて受講可能
部活・習い事・補修などなど、長期休み中は何かと忙しい時期でもあります。 しかし学生の本業は勉強をすることです。勉強以外のことと両立させるという意識を持つことが非常に 重要なこととなってきます。有意義な長期休みを過ごすためにも、スケジュールを調整し、学習に励みましょう。
③一人ひとりの到達度に応じた学習プログラム
目指す目標は一人ひとり異なります。だからこそ、一人ひとりの学習方法、カリキュラムが必要なのです。 そして、アップ学習会では一人ひとりの目標とその学習方法に応じた指導を行っています。 無駄なく目指すことのできる目標。
自分一人だけで頑張らず、アップ学習会の先生たちと一緒に頑張りましょう。
【講座内容(高2生)】
◆英語構文・英語長文講座
夏休みの間に最重要科目を効率的に学習します。
◆数学Ⅱ、数学B講座
学校の進度に遅れないように、この夏でしっかりと学習します。
◆現代文Ⅱ、古典Ⅱ講座
学校の進度に遅れないように、この夏でしっかりと学習します。
◆オーダーメイド講座
各教科の中からあなたにピッタリの講習をつくります。
《夏期講習無料2大特典実施中!》
①夏期講習最大7日間無料
②入会金実質無料
※6/30(木)までお申し込み頂いた方限定!!
※『エキテンを見た!』とお問い合わせ下さい。
入試科目や制度を調べ、志望大学や学部を決めましょう!
大学受験を勝ち抜くには、まずは志望校の入試制度をよく理解することが大切です。
大学入試には、学力を中心に問う一般入試のほか、推薦入試やAO入試といった方式も増えてきています。
それぞれの入試の特徴や違いを知って自分にあった受講内容を先生と相談しましょう。
【講座内容】
◆国公立理系入試対策講座
国公立理系受験に向けて、センター対策と2次対策をバランスよく進めます。これまでに習った内容に加え、出題傾向に合わせた対策を実施していきます。
◆国公立文系入試対策講座
夏休み期間中の“苦手科目の克服”“2次試験対策”“全科目の基礎固め”がポイント!!
◆私立理系入試対策講座
夏休み中に試験科目の基礎をマスターし、秋以降の赤本対策に備えます。
◆私立文系入試対策講座
私立文系受験に向けて、志望校の試験科目に応じた受験対策を進めます。苦手克服など、基礎力強化に加え、出題傾向に合わせた対策を実施していきます。
◆科目別対策講座(英語)
夏休みの間に最重要科目を効率的に学習します。
◆科目別対策講座(数学)
夏休みの間に最重要科目を効率的に学習します。
◆科目別対策講座(国理社)
夏休みの間に最重要科目を効率的に学習します。
◆単元別講座
1単元につき4回の授業を行います。克服したい苦手単元などをピンポイントで集中的に学習していきます。
《夏期講習無料2大特典実施中!》
①夏期講習最大7日間無料
②入会金実質無料
※6/30(木)までお申し込み頂いた方限定!!
※『エキテンを見た!』とお問い合わせ下さい。