アピールポイント
多くの患者さんからの信頼の源 セドナ整骨院・鍼灸院の「7つの違い」
①圧倒的に豊富な施術経験

当グループには年間のべ1万人以上の方が来院され、開院以来15万人以上の経験を持っています。
その中でも年間500時間以上の研修、施術年数5年以上のスタッフが施術に当ります。
「私みたいな症状の人がいるのかしら?」「自分ほどひどい症状でも大丈夫だろうか?」と思われる方こそ、安心してご来院ください。
②スタッフ全員が国家資格を持つ専門集団

セドナスタッフは全員が「国家資格」を所有する免許保持者で構成されています。
国で認められた教育機関で最低3〜4年間学び、厳しい国家試験をパスし、そして日々研鑽をつんでいる人間だけがあなたの施術にあたります。
③施術前の多角的検査とカウンセリング

当院では今の症状だけを聞き、すぐに施術を始めるような事、待ち時間は長いのに「3分施術」などは行いません。今の状況、過去の既往などを把握させて頂き、患者さん一人一人に的確な施術を提案させて頂きます。
④「体」と「心」へ専門的な施術
当院ではあなたの症状、状況に合わせた施術を行っています。
東洋的な鍼灸、整体術。そして西洋的なマッサージやカイロプラクティック、最新の電気療法などの科学的根拠のある手技や物療、更には心理カウンセリングの分野から、あなたの症状、状況に合わせた施術を組み合わせ一日でも早い回復を促します。
⑤充実したアフターフォロー

整骨院・鍼灸院業界で「アフターフォロー」という名は一般的ではないと思います。
しかし、日々、臨床の中で多くの患者様を施術させて頂くと「私の言った事は、先生に理解して貰えたかしら?」「担当の先生はどんな人なのか?」「セドナって何?」という疑問や不安が患者さんの中にある事に気付きました。そういった、不安や疑問を解決するべく、セドナ整骨院グループではアフターフォローサービスを実施しております。
具体的には
・「オープンカルテ」
私達、プロの目から見させて頂いた「患者さんの体の状態」や、「今後の施術方針・計画」「日常生活の注意事項」などを全て手書きで書き起こし、お渡しします。初診日の内容をもう一度復習して頂く事で、回復を早めます!
※万が一、伝えた内容と書いてある事が違った場合は次回の来院時にお伝え下さい。すぐに修正させて頂きます。
・「担当スタッフのプロフィール」
患者さんの施術をさせて頂く中で一番大切なのは「信頼関係」だと思っています。なので「担当の先生はどんな人なのか?」という疑問は必要ありません。各担当スタッフの簡単なプロフィールもご一緒に送付させて頂きます!
・「セドナ整骨院・鍼灸院のこだわり」
セドナ整骨院の思いや理念などをご紹介させて頂きます。などなど、施術時間だけではなく、患者さんとの「信頼関係」を築くための努力をセドナ整骨院グループでは惜しみません!