日本が高度成長を遂げ、成熟した社会へと移行する中、私たちは「少子高齢化社会」という現実に直面しています。
人が歳を重ね、身体が老いていくことは、生命の営みとして自然であり、尊いものです。
高齢者の方々は、人生を重ねてきた先輩であり、私たち自身、そして未来を生きる子どもたちにもつながる存在です。
その高齢者が今、直面している課題は、社会全体で共有すべきものです。
🏡地域包括ケアへの貢献
日本の高齢化は世界でも類を見ない速さで進行しており、在宅介護や療養をされる高齢者への支援体制、 すなわち「地域包括ケアシステム」の構築は急務となっています。
当店事業所がある立川市、そして西多摩地域では、訪問専門型の理美容サービスを提供する事業者がまだ十分ではありません。
外出が困難な方や居宅療養者が増加する中、「早期の支援体制の整備と対応」が求められています。
✂️QOL(生活の質)への配慮
要介護の方、身体・精神に障害をお持ちの方々が、髪や髭が伸びたまま過ごすことで、 外見への後ろめたさや不衛生感を抱き、外出を控えるなど、日々の生活の質が低下するケースもあります。
そのような方々が、「いつでも希望できるサービス」を、「自宅にいながら自由に選択できる環境」 それが「訪問在宅理美容サービス」の本来のあり方だと当店は考えています。
🤝公正で透明な運営を目指して
任意団体や営利目的の事業者による訪問理美容サービスでは、
「出張料」や「サービス料金」の不透明さなど、様々な課題が生じています。
当店「訪問在宅理美容サービス ひまわりさん+プラス」は、こうした課題を厳粛に受け止め、 公正かつ透明性の高い運営を行い、「真心」「誠実」「感謝」の心をもって社会的信用を築いてまいりました。
🌈地域福祉への使命
当店は、立川市をはじめとする各地域市町村自治体、介護福祉施設、病院、居宅介護支援事業所などと連携し、理美容福祉事業として、また介護生活支援サービスとして、地域福祉・高齢福祉の向上に貢献することを目的としています。
「自助」「共助」「公助」の調和を大切にしながら、平成23年5月3日
「訪問在宅理美容サービス ひまわりさん+プラス」を設立し、活動を続けております。
