店舗・施設の情報編集で最大32ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
当院での治療機器(ハイボルテージ療法、超音波、マイクロカレント)及び当院での手技療法、ストレッチポール、テーピングなどを自己負担なく受けられます。
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
保険会社様へ「おとぎの森接骨院で治療を受けたい」との御連絡の上、御来院ください。
当院での検査等しっかり治療方針を立ててから、治療を開始致します。
現在、他院で治療を受けていて症状軽快しづらい方も遠慮なくご相談下さい。
これまで早期改善が難しかったなかなか治らない腱や靭帯の痛み、慢性的な痛みに高岡市(呉西地区)では初導入の最新機器の体外衝撃波施術を当院で行えるようになりました。
マラソン大会前やその他運動の大事な試合前、仕事中、家事中のつらい痛み等に最適です。
全身の筋(トリガーポイント)・腱・靭帯に使用可能で施術時間も約5~10分程度。
シーズン中の多忙なプロアスリートでも受けやすい施術時間で低侵襲にて施術することが可能です。
大谷翔平選手や内村航平選手、大迫傑選手などが愛用しています。
体外衝撃波とは、関節や筋肉、腱の痛みのある部位に衝撃波を与えることで、増殖因子というものが放出され組織が再生される。
同時に痛みを感じる物質を減少させる働きがあり、筋肉や腱の慢性的な痛みに対して効果が期待できる。
拡散型と収束型
拡散型は空気圧による衝撃を与えることで、筋肉や腱などの浅い部位に広範囲に効果を出します。皮膚から浅いところに一番エネルギーを与えることができ、深部にかけてエネルギーは小さくなってきます。
そのため筋肉や腱の痛みで、下忍唱える部位が皮膚から浅い場合や広範囲の場合に優れている。
収束型は1点に高いエネルギーを集中させることでポンポイントで痛みの原因となっている部位に効果を出す。
当院では拡散型体外衝撃波を導入しました 圧力波ともいうようです。
治りの悪い足底の痛みは病院では保険の適応が認められ5000点(50,000円)で3割負担で15,000円ほどかかります。 施術は数分で終わりますが1週間(短くても5日間)置いて3〜5回で終了。
測定以外の部位には自由診療なので4,000円〜10,000円のようです。
対応は
・足底の痛み
・肩の痛み
・肘の痛み
・膝の痛み
・太腿横の痛み
・かかとの痛み
・手指の痛み
・手首の痛み
・成長痛の痛み など
ひどい肩こり筋肉や腱の痛みに対応しています。
保険適応外の自由施術で行いますので初回3,000円、2回目以降2,200円(税込価格)で当面行う予定です。高校生以下は初回2,000円、2回目以降1,100円
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
5〜10分程度
なかなか止まらない運動器の痛みへの施術は3〜5回程度
肩凝り腰痛などの筋膜リリース等の使用の際は期間や回数制限はありません
※要予約制です