• 店舗公式

センダイアサイチパソコンジュク

仙台・朝市パソコン塾

3.09
写真
13件
更新日

仙台・朝市パソコン塾からのお知らせ【第三回】

仙台・朝市パソコン塾からのお知らせ【第三回】の写真

パソコンと出会う前

 私が、会社に入社したのは1977年です。当時、大型電子計算機(コンピュータ)は有ったものの、個人が専用に扱う小型の計算機は有りませんでした。コンピュータの設計はまさに紙と鉛筆で論理回路を組んでいくという方法で行われました。
 しかも今日では当たり前になっているLSI等は無く、汎用のゲート(NANDやNOT、FFなど)が有りました。共通で使う回路モジュール等も無いので、汎用ゲートを組み合わせて制御回路やレジスター等を作っていました。汎用ゲートに無いものはトランジスタを組み合わせて作るという様に全部個人のスキルに任された手作り回路でした。
 当然、なかなか思ったように動いてくれません。「8ビットカウンターを作る」等は新入社員に与えられる腕試し問題でした。トランジスタでNANDを作り、NANDを組み合わせてFFを作り、それを組み合わせて1ビットずつ桁が繰り上がるカウンターを作っていきました。それを8回繰り返してようやく8ビットカウンターが完成するのですが、途中で何ビットまで作ったか分からなくなってしまったり、単調な繰り返し作業に飽きてきたり、不完全なFFが途中にあったりで、何とか試作段階に持っていくのに1ヶ月近くかかりました。やっと完成したかと思って実験室で動作確認すると、1ビット不足していたという様なことはしょっちゅうでした。そうなると、再び事務所に戻り図面と格闘が始まります。
 今時、単機能のカウンターのICを見つけるのは至難の業かもしれません。秋葉原のジャンクショップに行けば、もしかしたらまだあるかもしれません。今ではカウンターが複数個入っていて演算回路が付いている様な複合機能のMSIでも100円程度で買えるのではないかと思います。でも、苦労を重ね自作したカウンターが動いたときは本当に感動した覚えがあります。また、自作の回路にも愛着が沸いてきました。
 この様な時期が5年ほど続き、事務所にワープロが導入されました。しかし、部に1台しか配備されなかったので、予約表に使用日時を記入して順番に使用するといった具合でしたので、基本的には紙の時代がさらに数年続きました。

仙台・朝市パソコン塾からのお知らせ【第三回】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
41

日付別

2020年09月
1
2020年04月
2
2020年03月
4
2020年02月
1
2020年01月
1
2019年08月
1
2019年01月
1
2018年12月
8
2018年11月
8
2018年10月
4
2018年09月
5
2018年08月
4
2018年05月
1

概要

住所

宮城県仙台市青葉区中央3丁目8−5新仙台駅前ビル328

アクセス

JR「仙台駅」より徒歩5分/地下鉄南北線・東西線「仙台駅」改札口より徒歩3分/仙台朝市方面です。

最寄駅
バス停
  • 仙台駅前西口から230m (徒歩3分)

趣味で始めたい方からプロを目指す方まで大募集!一輪の花があなたの生活に彩りと潤いを与えてくれます

アトリエパティオ・フラワーデザインスクール

アクセス
  • あおば通駅から徒歩14分 (1.1km)

お知らせ

更新日

Windows10(第二回 デスクトップ上にマイコンピュータを表示する)

Windows10(第二回 デスクトップ上にマイコンピュータを表示する)の写真
更新日

四季折々の話題【第三回】桜

四季折々の話題【第三回】桜の写真
更新日

AIについて 第四回 コンピュータが入り込みにくい世界

AIについて 第四回 コンピュータが入り込みにくい世界の写真

お近くのお店

お子様から主婦・社会人まで♪女性が輝けるダンススクール★JAZZ/K-POPなど多彩なレッスンあり

DanceSchoolBetty

アクセス
  • あおば通駅から徒歩17分 (1.4km)

仙台市青葉区愛子 仙台市立広瀬小学校近く

昂沙書道教室

アクセス
  • あおば通駅から徒歩114分 (9.1km)

店舗・施設の情報編集で最大3ポイントGET