始めたきっかけ その2
60歳で会社を定年退職する際、ある方より、「定年後は、キョウヨウと
キョウイクが大事だよ。」と教わりました。
「キョウイクとは、教育にあらず、『今日、行くところがある』。
キョウヨウとは、教養にあらず『今日、用がある』ことである。」
ということでした。
その時は気にも留めず聞き流していましたが、いざ、
毎日が日曜日となると、予定表は真っ白。会社時代に憧れていた、
「何もしないでいること」も1ヶ月で飽きてしまい、
「好きなことがなんでもできる」と思っていた「好きなこと」が
意外にも何も無いことに気がつき、「これは『行くところ』や
『用』は自分で作らなければ、引きこもり老人になってしまうゾ。」
ということになって、多少経験のあるパソコンで、趣味半分、仕事半分で
何かをしようと考えるに至りました。
パソコン教室での指導の合間を縫って、最新の技術動向やコンピュータに
関するトリビア、さらには、スマホや携帯電話など通信機器についても
私の知り得る範囲で掲載していきたいと思っております。
本ホームページをご覧になっている皆様、この後ともご愛読
よろしくお願い致します。
更に興味がわきましたら、朝市のビルの3F まで来てみて下さい。
