更新日

【あなたはどのタイプ?猫背の3つのパターンと対策】

【あなたはどのタイプ?猫背の3つのパターンと対策】の写真

【あなたはどのタイプ?猫背の3つのパターンと対策】

こんにちは!樹優鍼灸整骨院です🌿​

産前産後のママさんたち、ふとした瞬間に「姿勢が悪くなっているかも…」と感じることはありませんか?
​実は、猫背にはいくつかのタイプがあり、それぞれに適した対策があるんです。​
今回は、猫背の3つのタイプとそのケア方法をご紹介します😊​



📍あなたはどのタイプ?猫背の3つのパターンと対策

1️⃣ 下位胸椎型猫背(背中の下部が丸まるタイプ)
特徴:​若い方に多く、腹筋の上部が過剰に働くことで肋骨が下方向に引き寄せられ、背中の下部が丸くなります。


対策:​みぞおちを中心に上下に伸びることを意識し、腹筋のバランスを整えるエクササイズを取り入れましょう。​


2️⃣ 上位胸椎型猫背(背中の上部が丸まるタイプ)
特徴:​デスクワークやスマホ操作など、前かがみの姿勢が多い方に見られ、肩が前に出て背中の上部が丸くなります。


対策:​胸を張り、腕を開く(掌を外に向ける)動作を意識して、胸の筋肉をストレッチしましょう。​


3️⃣ 円背型猫背(背中全体が丸まるタイプ)
特徴:​高齢者に多く、背筋の筋力低下により背中全体が丸くなります。


対策:​背筋を鍛える運動を取り入れ、姿勢を保つ筋力を強化しましょう。​



💡 猫背と体への影響
猫背は、呼吸が浅くなる、消化器系の圧迫による食欲低下、スポーツパフォーマンスの低下など、日常生活や健康に様々な影響を及ぼします。​また、IAP(腹腔内圧)との関係も深く、適切な体幹トレーニングをすることで猫背の予防につながる可能性があります。​

📅 【お問い合わせ・ご予約】

📞 電話:0667627278

📲 24時間予約はこちら → https://lin.ee/nqS67OJ

#猫背ケア #産後ケア #姿勢改善サポート #樹優鍼灸整骨院 #産後ママ応援 #谷町六丁目

参考サイト: あいちせぼね病院​itoortho.jp

【あなたはどのタイプ?猫背の3つのパターンと対策】の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
65

日付別

2025年05月
3
2025年04月
4
2025年03月
9
2025年02月
7
2025年01月
8
2024年12月
9
2024年11月
8
2024年10月
9
2024年09月
8

概要

住所

大阪府大阪市中央区安堂寺町1-6-9モデラート上町台1階

アクセス

大阪メトロ 谷町6丁目 6番出口から1分。

最寄駅
バス停
  • 谷町六丁目から150m (徒歩2分)

安心、信頼!口コミで患者さまが増え続けるウワサの整骨院!

えがお鍼灸整骨院

アクセス
  • 谷町六丁目駅から徒歩20分 (1.6km)

堺筋本町駅から徒歩1分!全員イケメントレーナーのプリンセスになれるパーソナルジム!

パーソナルジムMeet You

アクセス
  • 谷町六丁目駅から徒歩14分 (1km)

お知らせ

更新日

『下半身の筋力チェックは どんな事すればいいですか?』 NEW

『下半身の筋力チェックは どんな事すればいいですか?』の写真
更新日

📢【姿勢のために“今”をチェック!】 NEW

📢【姿勢のために“今”をチェック!】の写真
更新日

姿勢調整と引き締め!2つのランジ法🏃‍♀️ NEW

姿勢調整と引き締め!2つのランジ法🏃‍♀️の写真

お近くのお店

元阪神タイガースのトレーナー直営!最高の施術をあなたに...

A.T.長島治療院 北浜

アクセス
  • 谷町六丁目駅から徒歩21分 (1.7km)

口コミ数1000件越えの信頼ある整骨院。コロナ対策実施院

いろはに整骨院・鍼灸院

アクセス
  • 谷町六丁目駅から徒歩18分 (1.4km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET