更新日

『ベビーカーを押す姿勢、大丈夫?正しいウォーキング3つのコツ』

『ベビーカーを押す姿勢、大丈夫?正しいウォーキング3つのコツ』の写真

こんにちは!樹優鍼灸整骨院です🌿

産後の運動不足解消や気分転換に、ベビーカーウォーキングを取り入れるママも多いですよね✨

でも、姿勢を間違えると腰痛や脚の負担につながることも💦

今回は、体に優しいベビーカーウォーキングの3つのポイントをご紹介します!😊



📍正しいベビーカーウォーキングのコツ3選

✅ 1️⃣ バッグの位置を調整!脚をしっかり使える歩き方に👟

📌 吊り下げたバッグが足に当たると、ふくらはぎばかりを使う歩き方に💦

📌 太ももやお尻の筋肉までしっかり使えるように、バッグは横に寄せるか中に入れるのが◎

🔗 参考サイト:ベネッセ

💡 ポイント:バッグの位置を変えるだけで、全身を使った歩き方に!



✅ 2️⃣ 背中と腕をまっすぐ!体幹で押すとラクに👶

📌 背中を丸めると腕や肩に負担がかかりやすい💦

📌 背中と腕をまっすぐ伸ばし、体幹を使ってベビーカーを押すと疲れにくくなります✨

🔗 参考サイト:kodomoe

💡 ポイント:姿勢を意識すると、猫背予防&体幹トレーニングにも◎!



✅ 3️⃣ 舗装の悪い道は腰痛の原因に!ルート選びを慎重に🚶‍♀️

📌 デコボコ道や坂道では、無意識に腰に負担がかかりやすい😖

📌 なるべくフラットな道を選び、赤ちゃんとママの負担を軽減しよう✨

🔗 参考サイト:ママ向け記事

💡 ポイント:赤ちゃんのほっぺがぷるぷる揺れるのは可愛いけど、負担にならない道を選ぼう😊



🌟ベビーカーウォーキングを始めるタイミングは?🌟

産後すぐはNG! 体がまだ回復していないので、無理せず 産後3ヶ月以降から 徐々にスタートが◎

🔗 参考サイト:スポーツ庁公式

💡 アスリートでも産後2ヶ月は運動を控えるので、ママも無理せずゆっくりスタート!



🌸まとめ🌸

✔ バッグの位置を調整して、脚全体を使った歩き方を!

✔ 体幹を使う姿勢で、肩こり&腰痛予防✨

✔ 舗装の悪い道は避けて、ママと赤ちゃんに優しいルートを!

産後の体のケアや姿勢改善のご相談も、お気軽にどうぞ😊✨

📅 【お問い合わせ・ご予約】

📞 電話:0667627278

📲 24時間予約はこちら → https://lin.ee/nqS67OJ

『ベビーカーを押す姿勢、大丈夫?正しいウォーキング3つのコツ』の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
65

日付別

2025年05月
3
2025年04月
4
2025年03月
9
2025年02月
7
2025年01月
8
2024年12月
9
2024年11月
8
2024年10月
9
2024年09月
8

概要

住所

大阪府大阪市中央区安堂寺町1-6-9モデラート上町台1階

アクセス

大阪メトロ 谷町6丁目 6番出口から1分。

最寄駅
バス停
  • 谷町六丁目から150m (徒歩2分)

安心、信頼!口コミで患者さまが増え続けるウワサの整骨院!

えがお鍼灸整骨院

アクセス
  • 谷町六丁目駅から徒歩20分 (1.6km)

堺筋本町駅から徒歩1分!全員イケメントレーナーのプリンセスになれるパーソナルジム!

パーソナルジムMeet You

アクセス
  • 谷町六丁目駅から徒歩14分 (1km)

お知らせ

更新日

『下半身の筋力チェックは どんな事すればいいですか?』 NEW

『下半身の筋力チェックは どんな事すればいいですか?』の写真
更新日

📢【姿勢のために“今”をチェック!】 NEW

📢【姿勢のために“今”をチェック!】の写真
更新日

姿勢調整と引き締め!2つのランジ法🏃‍♀️ NEW

姿勢調整と引き締め!2つのランジ法🏃‍♀️の写真

お近くのお店

口コミ数1000件越えの信頼ある整骨院。コロナ対策実施院

いろはに整骨院・鍼灸院

アクセス
  • 谷町六丁目駅から徒歩18分 (1.4km)

短期集中的な施術も!痛くなる理由から調整!根本改善もおまかせ下さい!

整骨院ヒーリングハンド 本町院

アクセス
  • 谷町六丁目駅から徒歩21分 (1.6km)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET