更新日

👩‍💻✨『猫背解消の近道!鍛えるべき筋肉3つと簡単セルフケア』✨👩‍💻

👩‍💻✨『猫背解消の近道!鍛えるべき筋肉3つと簡単セルフケア』✨👩‍💻の写真

👩‍💻✨『猫背解消の近道!鍛えるべき筋肉3つと簡単セルフケア』✨👩‍💻

こんにちは!樹優鍼灸整骨院です🌿

「なんだか最近、姿勢が悪いかも…」と気になる方いませんか?😥

猫背は肩こりや腰痛だけでなく、見た目の印象や呼吸にも影響します。

でもご安心ください!
今回は猫背解消に欠かせない3つの筋肉と、簡単にできるセルフケア方法をご紹介します✨。



📍猫背解消に鍛えるべき3つの筋肉

1⃣ 脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)✨

役割:背骨を支える重要な筋肉。ここが弱ると姿勢が崩れやすくなります。

簡単セルフケア:
 → うつ伏せの背筋運動

 両手を前に伸ばし、上半身をゆっくり持ち上げます。10回繰り返しましょう。



2⃣ 腸腰筋(ちょうようきん)💪

役割:骨盤を安定させ、姿勢を正しく保つ筋肉。ここが弱ると猫背や反り腰に繋がります。

簡単セルフケア:
 → 仰向けの足上げ運動

 仰向けに寝て、腰を上げて片足ずつゆっくり持ち上げ、10秒キープ。左右5回ずつ行いましょう。※腰痛の方は気を付けて。



3⃣ 腹横筋(ふくおうきん)🌿

役割:お腹を引き締め、内臓を支える筋肉。ここを鍛えると猫背改善だけでなくポッコリお腹対策にも!

簡単セルフケア:
 → ドローイン
 お腹を凹ませた状態で深呼吸を5回繰り返します。立ったままでも寝ながらでもOK✨。



🌟セルフケアのポイント🌟

無理なく、毎日少しずつ続けることが大切です!

筋肉を鍛えると姿勢が整いやすくなり、肩こりや腰痛がスッキリします😊。

💡「姿勢が気になる…」と思ったら今がケアの始めどき!

姿勢が少しだけで、体も気持ちも軽くなりやすいと言われています🌸。


📅 ご予約はお早めに!

樹優鍼灸整骨院ではAI姿勢分析( https://www.epose.com/ )を活用し、

樹優鍼灸整骨院では、姿勢改善や肩こり、腰痛のケアを行っています。

お気軽にご相談ください🌿。

姿勢調整+はり施術で、姿勢のお悩みをケアしましょう!

ご予約はお電話またはウェブサイトからどうぞ。

👩‍💻✨『猫背解消の近道!鍛えるべき筋肉3つと簡単セルフケア』✨👩‍💻の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
94

日付別

2025年09月
6
2025年08月
6
2025年07月
5
2025年06月
9
2025年05月
6
2025年04月
4
2025年03月
9
2025年02月
7
2025年01月
8
2024年12月
9
2024年11月
8
2024年10月
9
2024年09月
8

概要

住所

大阪府大阪市中央区安堂寺町1-6-9モデラート上町台1階

アクセス

大阪メトロ 谷町6丁目 6番出口から1分。

最寄駅
バス停
  • 谷町六丁目から150m (徒歩2分)

プライベートな空間で“痛気持ちいい”整体オイルエステを堪能♪日々の疲れをとことん癒します

黄金の手【魔法の占いと整体オイル】

3.10

優しい手技×丁寧な検査で身体のバランスを調整!美しい姿勢を手に入れたい方は迷わず【KCSセンター】へ

姿勢専科KCSセンター心斎橋施術所

3.07

心斎橋駅から徒歩3分(220m)

お知らせ

更新日

『何度も寝違えるのは“筋力不足のサイン”かも💤⚠️』 NEW

『何度も寝違えるのは“筋力不足のサイン”かも💤⚠️』の写真
更新日

『デスクワークで“背中バキバキ”…その正体は僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋のコリ💻』 NEW

『デスクワークで“背中バキバキ”…その正体は僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋のコリ💻』の写真
更新日

『肩がズーンと重い…女性に多い“巻き肩タイプ”の不調🌀』 NEW

『肩がズーンと重い…女性に多い“巻き肩タイプ”の不調🌀』の写真

お近くのお店

値引

クーポン利用でお得に

痛みやこりのケアからメンテナンスまで身体のことは何でもお任せください!徹底的に原因にアプローチします

くろき整骨院

3.80
6件

天満橋駅から徒歩4分(260m)

54%OFF

特別割引クーポン発行中

短期集中的な施術も!痛くなる理由から調整!根本改善もおまかせ下さい!

整骨院ヒーリングハンド 本町院

4.90
1159件

本町駅から徒歩3分(220m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET