更新日

👩‍💻✨『スマホ首を防ぐ!働くママのための正しいスマホ姿勢3選』✨👩‍💻

👩‍💻✨『スマホ首を防ぐ!働くママのための正しいスマホ姿勢3選』✨👩‍💻の写真

こんにちは!樹優鍼灸整骨院です🌿

毎日のスマホ時間、つい首や肩がつらくなることありませんか?

実は、スマホを見ている間、首や肩に負担がかかっていないことはありません。
でも、ちょっとした姿勢の意識で、その負担をグッと軽減できます😊。

今日は、「立ち姿勢」「座り姿勢」「ベッドでの姿勢」それぞれのスマホの見方をお伝えします!



📍スマホ姿勢3つのポイント📍

1⃣立ち姿勢:耳・肩・くるぶしを一直線に👣

立ってスマホを見る時は、耳・肩・くるぶしが一直線になるよう意識しましょう。

スマホは目線より斜め45度下で見るのがポイント!

【注意】耳が肩より前に出ると猫背の原因に😣。肩は力を入れすぎず、すくめないようにリラックスして✨。



2⃣座り姿勢:膝と股関節を90度以上に広げる🪑

座ってスマホを見るときは、股関節と膝関節を90度よりやや広めにします。

スマホは目線より斜め45度下で持ち、バランスをとりやすく!

【ポイント】

テーブルがある場合は、手首を軽く置いてもOK!無理に持ち上げず、安定させましょう😊。



3⃣ベッドでの姿勢:三角座りで肘・手首を膝に置く🛏️

ベッドや床でスマホを見るときは、三角座りがおすすめ!

膝を立てて、肘や手首を膝に置いて支えると、首や肩への負担が軽減します✨。



🌟スマホ姿勢のコツ🌟

長時間同じ姿勢はNG!30分に1回は首や肩を回してリセットしましょう。

負担をゼロにはできませんが、少しの工夫で首や肩の痛みは和らぎます😊。

💡それでも首や肩のコリが続くなら…💡

姿勢を整えても痛みが続く場合は、プロのケアでしっかりケアを🌿。


📅 ご予約はお早めに!

樹優鍼灸整骨院では、スマホ首や肩こり、猫背の改善をサポートしています。ぜひ一度ご相談ください✨。

姿勢調整+はり施術で、姿勢のお悩みをケアしましょう!

ご予約はお電話またはウェブサイトからどうぞ。

👩‍💻✨『スマホ首を防ぐ!働くママのための正しいスマホ姿勢3選』✨👩‍💻の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
94

日付別

2025年09月
6
2025年08月
6
2025年07月
5
2025年06月
9
2025年05月
6
2025年04月
4
2025年03月
9
2025年02月
7
2025年01月
8
2024年12月
9
2024年11月
8
2024年10月
9
2024年09月
8

概要

住所

大阪府大阪市中央区安堂寺町1-6-9モデラート上町台1階

アクセス

大阪メトロ 谷町6丁目 6番出口から1分。

最寄駅
バス停
  • 谷町六丁目から150m (徒歩2分)

優しい手技×丁寧な検査で身体のバランスを調整!美しい姿勢を手に入れたい方は迷わず【KCSセンター】へ

姿勢専科KCSセンター心斎橋施術所

3.07

心斎橋駅から徒歩3分(220m)

プライベートな空間で“痛気持ちいい”整体オイルエステを堪能♪日々の疲れをとことん癒します

黄金の手【魔法の占いと整体オイル】

3.10

お知らせ

更新日

『何度も寝違えるのは“筋力不足のサイン”かも💤⚠️』 NEW

『何度も寝違えるのは“筋力不足のサイン”かも💤⚠️』の写真
更新日

『デスクワークで“背中バキバキ”…その正体は僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋のコリ💻』 NEW

『デスクワークで“背中バキバキ”…その正体は僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋のコリ💻』の写真
更新日

『肩がズーンと重い…女性に多い“巻き肩タイプ”の不調🌀』 NEW

『肩がズーンと重い…女性に多い“巻き肩タイプ”の不調🌀』の写真

お近くのお店

値引

クーポン利用でお得に

ホームページに実際の皆様の声を多数掲載!随時更新中!

さかたカイロプラクティック(さかた鍼灸整骨院)

4.73
57件

森ノ宮駅から徒歩5分(400m)

1988年2月開院 多くの患者様が遠方よりご来院です

コバヤシ・カイロプラクティックオフィス

3.79
7件

天満橋駅から徒歩3分(210m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET