更新日

👶🍼『産後のくいしばり改善サポート!顎まわりスッキリ』🍼👶

👶🍼『産後のくいしばり改善サポート!顎まわりスッキリ』🍼👶の写真

こんにちは!樹優鍼灸整骨院です🌿

産後のママさん、日々の育児で知らず知らずのうちにくいしばりが強くなっていることはありませんか?
くいしばりは顎の筋肉を緊張させ、肩や首、頭の痛みを引き起こすこともあります😥。

そこで今回は、頬杖をついた体勢でできる簡単なエクササイズで顎まわりの緊張を和らげる方法をご紹介します!
少しの時間で気軽にできるので、顎まわりをスッキリさせたい方はぜひお試しください😊。



📍産後ママのためのくいしばり改善エクササイズ📍

1⃣咬筋(ほおの筋肉)マッサージ💆‍♀️

両手で頬杖をつく体勢で、手のひらを使って咬筋をマッサージします。

手のひらの付け根をほお骨の下に当て、軽く押しながら円を描くようにマッサージします。

10秒間ゆっくり動かし、緊張がほぐれるのを感じましょう。

咬筋の緊張を和らげることで、くいしばりによる顎の疲れを軽減できます。

2⃣側頭筋(こめかみ)のマッサージ✨

同じく頬杖をつく体勢で、手のひらをこめかみに移動します。

手のひらをこめかみに当て、軽く圧をかけながら円を描くようにマッサージします。

10〜15秒行い、反対側も同様にマッサージしましょう。

側頭筋の緊張をほぐすことで、頭痛やくいしばりによる顔の疲れを緩和します。

3⃣下顎角のエクササイズ👄

親指を下顎角(エラ部分)に当て、手首を使って前方に押し出す動作を行います。

親指でエラ部分を軽く押さえ、手首の動きで顎を前に押し出します。

ゆっくり5回繰り返します。

下顎角の緊張が和らぎ、顎まわりがスッキリし、くいしばりによる顎の負担を軽減します。

📍エクササイズのポイント📍

これらのエクササイズは、短時間で顎まわりの筋肉をほぐすことができ、くいしばりによる疲労感を和らげましょう。
産後の忙しいママさんでも気軽に行えるケア方法です💖。

💡ママへのアドバイス💡
日々の育児でストレスがたまると、知らずにくいしばりが強くなることがあります。
顎まわりの簡単なケアを取り入れ、リラックスした状態を保つことで、体全体の負担も減らしていきましょう🌸。

👶🍼『産後のくいしばり改善サポート!顎まわりスッキリ』🍼👶の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
94

日付別

2025年09月
6
2025年08月
6
2025年07月
5
2025年06月
9
2025年05月
6
2025年04月
4
2025年03月
9
2025年02月
7
2025年01月
8
2024年12月
9
2024年11月
8
2024年10月
9
2024年09月
8

概要

住所

大阪府大阪市中央区安堂寺町1-6-9モデラート上町台1階

アクセス

大阪メトロ 谷町6丁目 6番出口から1分。

最寄駅
バス停
  • 谷町六丁目から150m (徒歩2分)

優しい手技×丁寧な検査で身体のバランスを調整!美しい姿勢を手に入れたい方は迷わず【KCSセンター】へ

姿勢専科KCSセンター心斎橋施術所

3.07

心斎橋駅から徒歩3分(220m)

プライベートな空間で“痛気持ちいい”整体オイルエステを堪能♪日々の疲れをとことん癒します

黄金の手【魔法の占いと整体オイル】

3.10

お知らせ

更新日

『何度も寝違えるのは“筋力不足のサイン”かも💤⚠️』 NEW

『何度も寝違えるのは“筋力不足のサイン”かも💤⚠️』の写真
更新日

『デスクワークで“背中バキバキ”…その正体は僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋のコリ💻』 NEW

『デスクワークで“背中バキバキ”…その正体は僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋のコリ💻』の写真
更新日

『肩がズーンと重い…女性に多い“巻き肩タイプ”の不調🌀』 NEW

『肩がズーンと重い…女性に多い“巻き肩タイプ”の不調🌀』の写真

お近くのお店

値引

クーポン利用でお得に

ホームページに実際の皆様の声を多数掲載!随時更新中!

さかたカイロプラクティック(さかた鍼灸整骨院)

4.73
57件

森ノ宮駅から徒歩5分(400m)

50%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

こころ整体院 難波店

3.54
2件

なんば駅(大阪メトロ)から徒歩3分(200m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET