更新日

👶🍼『産後ママ必見!寝たままでできる浅い呼吸改善セルフケア』🍼👶

👶🍼『産後ママ必見!寝たままでできる浅い呼吸改善セルフケア』🍼👶の写真

こんにちは!樹優鍼灸整骨院です🌿

産後のママさん、育児や家事に追われる毎日の中で、呼吸が浅くなっていると感じることはありませんか?😥


今回は、そんなお悩みを抱えるママさんに向けて、
「寝たままできる呼吸改善セルフケア」 をご紹介します😊。

📍寝たままできる浅い呼吸改善セルフケア📍

1⃣仰向けでリラックス&呼吸を整える🛏️

ベッドやマットに仰向けに横になり、肩の力を抜いてリラックスしましょう。
両手をお腹の上に軽く置きます。
ここで4秒かけて鼻からゆっくりと息を吸い込み、腹式呼吸を意識します。
お腹が膨らむのを感じながら深呼吸しましょう😊。
腹式呼吸は猫背の際に筋力低下を起こしやすい腹横筋を動かすことが出来ます。

2⃣ろっ骨を動かすストレッチ🦴

仰向けのまま、両手を胸の横に置き、軽くろっ骨に触れるようにします。
ゆっくりと深く息を吸いながら、ろっ骨が外に広がるのを感じましょう。
その状態で2秒息を止め、次に息をゆっくり吐きながら、ろっ骨が元に戻る感覚を意識します。
この際に両手で肋骨を上方への動きをサポートします。
この動作を数回繰り返すことで、呼吸が深くなりやすくなり、肋骨周りの緊張のケアができます✨。

3⃣小胸筋のセルフマッサージ🤲

小胸筋は、肩こりや浅い呼吸に大きな影響を与える筋肉です。
仰向けのまま、片手で反対側の胸の前側(脇の少し下、胸の外側部分)を軽く触れます。
ここが小胸筋の位置です。
指を使って軽く押しながら、小さな円を描くように優しくマッサージしていきます。
左右交互に行い、痛みを感じない程度にリラックスしながら行ってください。
このマッサージは、肩こりや浅い呼吸を改善するのに効果的といわれます🌿。

📍ポイント📍

1⃣忙しいママでも寝たままできる簡単なセルフケア方法です。
2⃣呼吸を整える、ろっ骨を意識したストレッチや小胸筋のマッサージこの3つをすることで、より効果的に呼吸が深くなります。
3⃣呼吸が深くなると、リラックス効果がさらに高まります✨。

💡ママへのアドバイス💡

産後は体のケアを忘れがちですが、簡単なセルフケアで日々の疲れが軽減されます。
無理せず、自分のペースで実践してみてください😊。。


📅 ご予約はお早めに!

👶🍼『産後ママ必見!寝たままでできる浅い呼吸改善セルフケア』🍼👶の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
94

日付別

2025年09月
6
2025年08月
6
2025年07月
5
2025年06月
9
2025年05月
6
2025年04月
4
2025年03月
9
2025年02月
7
2025年01月
8
2024年12月
9
2024年11月
8
2024年10月
9
2024年09月
8

概要

住所

大阪府大阪市中央区安堂寺町1-6-9モデラート上町台1階

アクセス

大阪メトロ 谷町6丁目 6番出口から1分。

最寄駅
バス停
  • 谷町六丁目から150m (徒歩2分)

優しい手技×丁寧な検査で身体のバランスを調整!美しい姿勢を手に入れたい方は迷わず【KCSセンター】へ

姿勢専科KCSセンター心斎橋施術所

3.07

心斎橋駅から徒歩3分(220m)

プライベートな空間で“痛気持ちいい”整体オイルエステを堪能♪日々の疲れをとことん癒します

黄金の手【魔法の占いと整体オイル】

3.10

お知らせ

更新日

『何度も寝違えるのは“筋力不足のサイン”かも💤⚠️』 NEW

『何度も寝違えるのは“筋力不足のサイン”かも💤⚠️』の写真
更新日

『デスクワークで“背中バキバキ”…その正体は僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋のコリ💻』 NEW

『デスクワークで“背中バキバキ”…その正体は僧帽筋・菱形筋・脊柱起立筋のコリ💻』の写真
更新日

『肩がズーンと重い…女性に多い“巻き肩タイプ”の不調🌀』 NEW

『肩がズーンと重い…女性に多い“巻き肩タイプ”の不調🌀』の写真

お近くのお店

1988年2月開院 多くの患者様が遠方よりご来院です

コバヤシ・カイロプラクティックオフィス

3.79
7件

天満橋駅から徒歩3分(210m)

今すぐお得なクーポンをチェック

身体の不調は身体の歪みが原因です

シリウス鍼灸整骨院

4.57
44件

松屋町駅から徒歩5分(330m)

店舗・施設の情報編集で最大31ポイントGET