写真

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
東伊豆・四川中華料理「天山」。海洋公園から最も近い御飯処です。ランチセットメニューも人気ですが、遅くなると「御飯が無い」って事もしばしば。お値段リーズナブルなお店です。

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
横浜から日帰りダイビングは長距離ドライヴ。セブンではメルセデスベンツ320Eのステーションワゴン。腰痛知らずで行けると好評を頂いています。ネオクラッシックな雰囲気を楽しんで下さい。

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
何処に行けばどの生物に出会えるか??? それを目的とすると、その生物に会えなかった時のショックは大きいですね。それではダイビングを楽しめるとは思えません。水中に行きたいと思えるツアーを企画します。

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
年に一度の「大晦日・IOPナイトダイビング」。大晦日の伊豆海洋公園はナイトダイビングを開放する人気のイベントです。昼間に2本潜ってから、ご飯を澄ませて日没を待ちます。トン汁無料サービスもあります。

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
透明度の高い海。多くのダイバーにとって嬉しい海ですね。しかし神奈川、伊豆の海はいつもそうとは限りません。突然やってくる水中の変化は、現地サービスでさえもわからない。それもたくさん潜ってゆく経験です。

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
初夏に行われる産卵ショー。伊豆半島を中心にアオリイカの産卵を観る事が出来ます。産卵床が設置されるポイントは人気も高くまりますね。この卵を狙って多くのハンターが産卵床の近場で待機してます。

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
西伊豆の横綱「大瀬崎」は「おせざき」と読むんです。深海へと繋がる湾内は何に会えるかわからい。外洋はマンボウ、ジンベエザメ、ハンマーヘッドシャーク等の大物遭遇率が高く、大人気エリアです。

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
横浜でダイビングショップから是非セブンへ。セブンでは集合場所の横浜から無料送迎で海までご案内しています。東横線の妙蓮寺駅が主体ですが、ゲストに合わせて集合場所の変更も受け付けています。

- 投稿者
- seven7
- 投稿日
「江の浦」は最も利用する事が多いビーチダイビングスポットです。妙蓮寺駅を出発して2時間弱で到着します。横浜からダイビングするなら、近いので帰りも早いのが嬉しいポイントです。美味しい海鮮料理も魅力です。