メガネつくりに携わってから、40年の月日が過ぎてしまいました。
『 めがね業は、半医半商 』と言われ、お仕事の内容は、相談業務が50% メガネつくりが50%です。
「メガネは、命の次に大切」
「もし、メガネが無かったら・・・。」
私たちの得意なメガネつくりは、
○正常な視力発達に必要な幼児のメガネ。
○白内障、網膜症用の特殊遮光フィルターメガネ。
○長時間のドライブ、パソコン作業の疲労軽減のためのメガネ。
○アスリートに欠かせないスポーツ用のサングラスとメガネ。
○遠近両用メガネつくりは40年のキャリアで快適メガネをお作りします。
○強度近視・遠視・乱視、斜位、斜視、不同視、弱視訓練用メガネ。
メガネルームeyeには、昭和の技術があります。
コンピューターにメガネつくりのすべてを任せず、
まだ、モノのない昭和の時代に、身につけた基礎知識と基礎技術と経験を駆使して、快適なメガネをお作りしています。
高度管理医療機器販売許可 第0115号
席・設備・特徴・許認可番号
・3歳からのメガネは、お任せ。:メガネ歴40年。経験と技術で幼児の目を守ります。
・度入りのスポーツサングラス:オークリーをはじめとしたスポーツサングラスをそろえています。
・許認可番号1:高度管理医療機器販売許可 第0115号
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:00〜19:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | 休 |
口コミ
999.9やタカノリユゲ、ジャポニスム等の有名メガネブランドフレームがたくさんありました。
敷居が高そうでしたが、わりとフレンドリーな雰囲気でした。
子供メガネも、セットメガネや、安全性の高いもの、お出かけ用に向いているデザインのブランドもたくさんあり、アフターもきちんと対応してもらえるようでした。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
メガネルーム アイ
メガネルームeyeジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 10:00~19:00
-
火
- 10:00~19:00
-
水定休日
-
木
- 10:00~19:00
-
金
- 10:00~19:00
-
土
- 10:00~19:00
-
日
- 10:00~19:00
-
祝
- 10:00~19:00
-
駐車場
- 駐車場補足
- 2台駐車スペースがありますが、隣接の益田駐車場もご利用になれます。(無料駐車券発行)
関連ページ
クレジットカード





- クレジットカード補足
- paypay,jコイン,SC,ラクテン、イオンカードなどほとんどのカードがご利用になれます。お手持ちのカードのご利用可否についてお問い合わせください。
QRコード決済
- LINE Pay
- その他
- 公開日
- 最終更新日