- 店舗公式
日本防具空手道連盟 上杉会館 空手教室
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央2丁目9−3
- アクセス
鶴見駅から徒歩5分(370m)
- 本日の営業状況
- 10:30〜13:30 14:00〜16:00
空手道「上杉会館」は、空手の練習を通じて、礼節・感謝・協調・勇気の四つをモットーに、人格の向上を目指し、安全で明るく、かつ心身ともに健全なる人間を育成することを目的とし、実践する団体です。
壮年の人には健康のために、女性には美容と護身に、青年には強者への憧れに、少年少女には礼節をと、それぞれの目的にあわせて練習を行っております。会員は、年齢・性別を問いません。
また、地域の人達との交流も大切にしております。
特徴ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当会が行っているのは、防具を着用して直接打撃の攻防試合を行うことにより、より安全で勝負が明確で多くの人の納得を得られる空手です。
子供も大人も安心なスポーツ競技の空手です。
また、武道としての尊厳を失わず、礼節をは始め相手を尊敬することにより人間としての向上を目的としています。
稽古内容ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
カルチャーセンター以外は1時間半の稽古です。
準備体操を充分にやってから基礎体力の養成を行い、基本練習に入ります。
基本は、沖縄小林流を基に、突き、蹴り等を行い、小休止にはいります。
その後、移動稽古から型稽古へと移り、その時により、組手やミット蹴りなどを行います。
初心者や親子等一緒のため、指導員により組分けをして練習します。
体験稽古についてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体験稽古は無料です。
一度体験稽古をしてみませんか?
お問い合わせお待ちしております。
席・設備・特徴・許認可番号
・座席:東京都(蒲田、馬込)、神奈川県(川崎、生麦、戸塚)、千葉県(幕張)で空手教室を行っています。
・特徴:幼児から70代まで、各地域の公共施設で稽古をしています。
・その他:戸塚教室(有隣堂カルチャーセンター)
・生麦教室(神奈川県横浜市生麦):月曜日 19時から20時半 横浜市鶴見区生麦の公共施設で稽古を行っています。
・馬込教室(大田区西馬込):水曜日 19時から20時半 大田区西馬込の公共施設で稽古を行っています。
・蒲田教室(大田区西蒲田):金曜日 19時から20時半 大田区西蒲田の公共施設で稽古を行っています。
・川崎教室(神奈川県川崎市川崎区):土曜日 19時から20時半 神奈川県川崎市川崎区の公共施設で稽古を行っています。
・幕張教室(千葉市花見川区):日曜日 14時から16時 千葉県千葉市花見川区の公共施設で稽古を行っています。
営業時間
- 本日の営業状況
- 10:30〜13:30 14:00〜16:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:30~13:30 | 休 | 休 | 休 | |||||
14:00~16:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
19:00~20:00 | 休 | 休 | 休 | |||||
19:00~20:30 | 休 | 休 | 休 |
- 営業時間補足
- 営業時間は稽古の時間です。お問い合わせのお電話は随時受け付けております。
- 定休日補足
- 祝日はカレンダーの曜日通りの営業時間になります。
口コミ
先生がいいです
- 投稿日
初めてでも指導が分かりやすいです。優しく具体的に教えてくれるので、信頼感もありおすすめです。
道着も購入前に一ヶ月ほど貸してくれるので助かりました。
場所も行きやすいですね。
本人も続けたいと言っていますし、通わせるのに親としても安心です。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 19:00~20:30
-
火定休日
-
水
- 19:00~20:30
-
木定休日
-
金
- 19:00~20:30
-
土
- 19:00~20:00
-
日
- 10:30~13:30
- 14:00~16:00
-
祝定休日
-
- 営業時間補足
- 営業時間は稽古の時間です。お問い合わせのお電話は随時受け付けております。
- 定休日補足
- 祝日はカレンダーの曜日通りの営業時間になります。
駐車場
- 駐車場補足
- 各教室近隣のコインパーキングに駐車をお願い致します。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日