京都御所西に位置する住宅街の、細い路地を通った所にある町家で密やかに営んでいる小さなお店です。
商品の和食器や洋食器、レトロでアンティークな生活雑貨や小物等は、どれもおよそ100年前に一つ一つ丁寧に作られた物で、これからも長く使えて愛着が持てる様な物を選んでおります。その他にも、店主選りすぐりのエロティックで怪しい雑貨や古書、アート等、ちょっと個性的な物も扱っております。
お客様の二つの眼と心の眼、三つの眼で商品を見極め選んで、お家に連れて帰って頂けたらと考えます。
営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜18:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~18:00 | 休 | 休 |
- 定休日補足
- 火・水・第3日曜+不定休
口コミ

隠れ家みたいなワクワクするお店です♪
- 投稿日
蜜眼堂さんは、隠れ家みたいな骨董品屋さんです。ほんとに隠れ家って呼ぶのがふさわしい感じがするお店です。
町屋ふうのたたずまいのお店に 古めかしい食器や雑貨、小物などがディスプレイされていて ただ店内に
一歩入るだけで、なぜか懐かしいような気持ちになります。何故だろう、、って思ったら、昔あった祖父の家に
すごく似てるんです。今は無き懐かしい祖父の家を思い出してしまいました。年代物の和食器はすてきなもの
ばかりで、小皿はほんとに好きなものばっかりなので柄違いでいろいろ揃えたくなります。西洋アンティーク
も大好きですが、和骨董はやっぱり心が和みますし 懐かしい気持ちになって胸がときめきます。
ディスプレイされてる什器も古いもので、すごくなじんでて一体感があり 好きなお店です。
お寺の蚤の市などを覗くのが好きなひとは きっとここのお店も好きだと思います♪

- 返信日
ありがとうございます。当店の商品は私(店主)の好きな物ばかり集めています。それを素敵と言って下さり本当に嬉しく思います。あと、それを作っていた職人さんや今日まで大切にそれを持っていられました元の持ち主さんも、喜んでいるのではないかと思います。お祖父様のお家の事色々と想像します。是非次に御来店下さった際には、お話を聞かせ下さいませ。
口コミ投稿で最大40ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
こっとう・ざっか みつめどう
こっとう・雑貨 密眼堂ジャンル
電話番号
住所
アクセス
地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より徒歩約10分 京都バス「堀川中立売」より徒歩約5分
- 最寄駅
- 今出川駅 から620m (徒歩8分)
- 丸太町駅(京都市営) から1.1km (徒歩14分)
- 出町柳駅 から1.8km (徒歩22分)
- バス停
- 一条戻橋・晴明神社前から310m (徒歩4分)
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~18:00
-
火定休日
-
水定休日
-
木
- 11:30~18:00
-
金
- 11:30~18:00
-
土
- 11:30~18:00
-
日
- 11:30~18:00
-
祝
- 11:30~18:00
-
- 定休日補足
- 火・水・第3日曜+不定休
駐車場
- 駐車場補足
- お車でのご来店の際は近くのコインパーキングのご利用をお願いいたします。
関連ページ
- 公開日
- 最終更新日