※「お問い合わせの際は、エキテンを見た」とお伝えください。
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
牛久カッパ整体院 代表
えんどう あつもり
理学療法士
私は遠藤敦盛と申します。
4人の子を持つ父であり 牛久市の肩こり腰痛専門の整体院 牛久カッパ整体院の代表セラピストでもあります。
国家資格 理学療法士の免許を有しており、8年間県内の病院で勤務しておりました。
私が中学生のころ祖父が骨折をして長い間入院とリハビリをしていました。
私はお見舞いの際にリハビリを見学することもあり、将来は同じように「誰かを助けたい」と思い
理学療法士を志しました。
4年間の専門学校、国家試験を経て無事に理学療法士の資格をとりました。
総合病院、整形外科病院のリハビリ室で8年勤務する中、200万円以上を自己研鑽に当て、
イギリス人講師による国際セミナー3回受講。
イギリスで1週間に及ぶ施術の研修及びクラシカルオステオパシ—認定試験の合格、誇長法修了、
ピラティスインストラクターの取得、内臓マニュピレーション修了、イタリアの理学療法士が開発した筋膜マニピュレーション国際コースⅠ、Ⅱ、Ⅲ修了など数々の研修にいき、
私は自分の施術に強く自信をもちました。
それは「全身を調整しないと根本的には変わらない」ということです。
それを理解し、施術すると重度な患者さんも適切な方向へ導くことができるようになったからです。
それから色々な症状の方を救うことが出来ました。
中には手術を3週間後に控えた患者さんが手術をしなくて済んだ事もあります。
しかし、病院では制度などにより、良い技術・知識であっても自由に技術を提供できません。
私は「もっと身近な位置で困っている方の力になりたい」と思い、開業する事を決心しました。
特に、私自身が鞭打ちからの肩こりと腰椎椎間板ヘルニアに悩まされた経験があり、
また今では得意な分野であることから肩こり腰痛専門整体院として開業する運びとなりました。
サッカー、ボウリング、サーフィン、子育て
ジム通い。毎日のピラティス。
スタッフ
たなか としひろ
理学療法士
自己紹介
理学療法士として高齢者のリハビリテーションや訪問リハビリなどで勤務しているうちに、ここまで症状が進んでしまう前に何か予防の観点から、患者様に携われることはないだろうか、と思い始め、根本改善を掲げている当院に入職いたしました。
時間やお金など、人生を楽しく送るために必要なものはたくさんあると思います。しかし高齢者のお客様、患者様からお体の相談のお声を非常に多くお聞きしてきましたが、土台に「健康」あってのことだと強く感じております。
お体の不調や気になるところ、丁寧にご相談に乗らせて頂きます。どうぞよろしくお願いいたします。
【資格・認定】
・理学療法士
・全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会認定資格
・ファスティングマイスター初級
ジムでのトレーニング、格闘技
柔道整復師 鍼灸師
おざわ りょう
お悩み解決に向けてとことん追求し。症状改善に全力を尽くします!
よろしくお願いいたします!
頸部痛、腰部痛、外傷に対するアプローチ
バレーボール