営業時間
- 本日の営業状況
- 16:00〜26:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
16:00~26:00 |
口コミ
座敷とテーブル席があり、空いていればいつも座敷でゆったり呑みます。
メニューも300円からと豊富で、刺身は新鮮でおいしいです!
曜日によって激安でハイボールが飲めるタイムサービスもあり、飽きないお店です。
焼きおにぎりなどサイドメニューも充実しており、幅広い世代のお客さんで賑わっています。
予算はチェーン居酒屋よりは少し高めかもしれません。
横浜駅(西口)のこんなに近くにこんなに安い店が!と初めて行く人は感動するかも知れません。
高島屋の裏手通りに面した居酒屋さん。相鉄駅前の交番からだと30秒くらいで着いてしまいます。店の入り口はちょっと引っ込んだところにあるのでうっかり見過ごして通過してしまう人も。「魚寅」と書かれた白い提灯(ちょっと小さいですが)を目標にすると分かり易いかも知れません。
中に入るとテーブル席中心の1階と座敷(掘りごたつ式)中心に分かれています。2階の掘りごたつは人気なので早目に予約しておかないと座れないかも。
メニューは基本オール300円で、その種類の多さに圧倒されます。しかし安いがゆえにジャンジャン頼んでしまい、後で会計の時にこんなに頼んだっけ?!となる危険性が潜んでいるので、注文するときは十分気を付けましょう。
我々のお気に入りは、マグロ刺身、金目の煮付、サザエのつぼ焼き、キスフライ、アジフライ、厚焼き玉子など。また焼きおにぎりはデカ過ぎて一人では食べきれないので2〜3人以上食べたい人がいないと頼まないように。笑
お酒も人気の銘柄が豊富にあって呑んベエにはたまりません。(浦霞、酔心、高清水、真澄、一ノ蔵、、など)
ただし「安くて旨い店」で、すべての満足を求めてはいけません。
超混雑するので(特に金曜夜)、じっくりと静かに語ろうなどと思ってはいけません。周りの嬌声に負けないくらいの大きな声で話しているうち、周りが気にならなくなります。(同化している自分たちがそこにいます)笑
また、勘定の割り勘には気を付けましょう。お釣りを配分しようと、千円とか五百円をレジで細かくしようとしても絶対にやってくれません。
店長に直談判しても無駄です。「規則ですから」の一点張りで絶対に譲りません。あまり強引に言うと最後は突然の土下座パフォーマンスを見ることになります。なので割り勘でお釣りを分配するときは面倒ですが自分たちで小銭を用意して分けるしかありません。涙
まあ安さを最大の売りにしている分、そこまでのサービスはやりませんということで通しているみたいです。もしかしてクレームを言う客にはこうしたパフォーマンスで「効率的に」収拾するというマニュアルでもあるのかも知れません。笑
≪結論≫
安さとそれなりの旨さ、豊富なメニューという点で、コスパを求める向きにはおススメのお店かと思います。しかし安さを実現するためにはサービスなどの面である程度犠牲になる部分が出てきても仕方がないと自覚し、それらをすべて受け入れたうえで楽しもうとする覚悟がないとこうした店で100%満足することは難しいと思います。
横浜駅西口郵便局の並びにあります。
お魚系居酒屋さん
1階ですがビルの中に奥まって玄関が小さいので見つけづらいかも
1階2階あるのででしょうかすぐ座れます。
安いので最近はよくいきます。
300円のがほぼですが
300円以上のもあります。
盛りが少ないのも普通のもありますが二人なら充分です。
イカの焼いたのは丸々でてきてたべきれないほどです。
300円でお刺身が食べられるのは嬉しいです。
口コミ投稿で最大30ポイント獲得できます
写真
写真投稿で最大5ポイント獲得できます。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 16:00~26:00
-
火
- 16:00~26:00
-
水
- 16:00~26:00
-
木
- 16:00~26:00
-
金
- 16:00~26:00
-
土
- 16:00~26:00
-
日
- 16:00~26:00
-
祝
- 16:00~26:00
-
- 公開日
- 最終更新日