口コミ

5

上品な甘さ

5.00
投稿日

あんこが美味しく、手土産に持っていくと喜ばれます。
五色どら焼き、たい焼き他にも種類が豊富で、どれも美味しいです。
出来たてのアイスモナカ、たい焼きをいただきました。
上品であっさりした甘さでした。たい焼きは薄皮で、出来たてのアツアツ。最高です。

0

どら焼き

4.50
投稿日

大阪の四天王寺のどら焼き茜丸のどら焼きを仏壇に供えるからと買って帰りました。お下がりに5色どら焼きと大栗どら焼き2つ食べてみたら餡は甘さ控えめでおやつにピッタリ。 店舗には沢山種類ありますけど、栗が美味しいのでオススメします

8
マーサ
マーサ さん

5色の豆、どら焼き

3.50
投稿日
利用日

株式会社茜丸さんは、大阪府大阪市天王寺区にある、和菓子関連企業である。「茜丸五色どらやき」で有名です。 本項ではかつて茜丸本舗の屋号を持っていた株式会社大納言についても述べる。1940年に有限会社北條製餡所として創業、1953年に株式会社に改組、1990年に現商号に変更した。

という茜丸さんの五色どら焼きゲット。
五色の豆、金時、虎豆、うぐいす豆、白小豆、小豆が入って贅沢などらやきです。
それぞれの豆が主張する楽しいどら焼きです。
リピートです!

13

新商品

5.00
投稿日

茜丸と言えば、CMでも有名などら焼きですが、みるく饅頭もあったのですね。歌舞伎好きな息子が飛びついたパッケージ、みるく饅頭かぶきもん。
これは餡が苦手な子供が大好きなお味。
優しい甘さでたくさん食べれちゃいます。
パッケージも素敵だしおススメです。

12

豊富なラインナップ

3.50
投稿日

四天王寺にある和菓子店。
四天王寺南門から25号線沿いに少し東へ進んだ、信号の所に位置してます。

昔ながらな和菓子屋さんの雰囲気が漂うお店です。
どら焼きだけでも、スーパーでも買えるノーマルのみならず、色んな種類を扱っています。
生クリームが入ったものがあったり、ココの店舗・季節限定のものがあったり、豊富なラインナップに感じます。
お土産で買って行くと、喜んで下さる方もいますね。
私は、鯛焼きが好きです。
出来立ては特に美味しいですね。

日中しか営業されてませんが、基本休み無しなので便利です。

11

概要

住所

大阪府大阪市天王寺区大道2-13-15

アクセス

最寄駅
バス停
  • 勝山住宅から100m (徒歩2分)

お近くのお店

10%OFF

今すぐお得なクーポンをチェック

カフェスペースで英会話レッスン★日常的空間でリラックスしながら無理なく英語が上達できる!

LIT and more Language School

3.14

大阪上本町駅から徒歩2分(85m)

店舗・施設の情報編集で最大75ポイントGET