• 店舗公式

ハラダシカ・キョウセイシカクリニック

原田歯科・矯正歯科クリニック

月々9,442円〜のマウスピース矯正 インビザラインができる

3.76
口コミ
5件
写真
78件
本日の営業状況
定休日
更新日

【口腔ガン】ならないためにはどうすればいいの?

【口腔ガン】ならないためにはどうすればいいの?の写真

【口腔がんにならないための予防について】

口腔がんを予防するには
口腔内を日頃から清潔に保つことが大切です。

では、口腔がんのリスク要因として、
どのようなことがあるのか5つにまとめました

1.飲酒・喫煙(リスクが最大で約16倍)
2.合わない入れ歯や、とがっている歯、治療でいれた金属による慢性的な刺激
3.歯並びが悪く、よく舌や頬を噛む
4.口腔内が不衛生な状態
5.偏食(ビタミンや鉄分の不足)

これらは、口腔がんを予防するうえで改善する必要があります。
この中で3番目の「歯並びが悪く、よく舌や頬を噛む」ですが、
歯が重なっていると舌や頬の粘膜に歯が当たるという刺激が続くのでガンが発症するという理屈です。

歯並びを治すのは単に見た目を改善することだけが目的ではありません。
歯並びが悪いせいで傷をつけてしまう方は、
口腔がんの予防も兼ねて矯正治療をお考えになられるのも予防のひとつです。
ワイヤーの矯正だけでなく、お口の中の状態によっては取り外しできるマウスピース矯正(インビザラインなど)も可能です。

そして、禁煙や、飲酒量を適量にとどめること、
日頃から食後の歯磨き、デンタルフロスなども用いて口の中を清潔に保つこと。
定期的に歯医者さんで健診を受けることが予防に繋がります。

また、口の中はある程度、自分自身で観察することができます。
口腔がんの早期発見に努めるためにも、
口内炎がなかなか治らない、歯が欠けたり、詰め物・かぶせもの・入れ歯などで違和感があったりするときは歯医者さんに受診しましょう。

【口腔ガン】ならないためにはどうすればいいの?の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
80

日付別

2024年05月
3
2024年04月
5
2024年03月
1
2024年02月
2
2024年01月
2
2023年12月
1
2023年11月
4
2023年09月
1
2023年08月
5
2023年07月
2
2023年06月
1
2023年03月
2
2023年02月
2
2023年01月
4
2022年12月
4
2022年11月
8
2022年10月
3
2022年09月
4
2022年07月
1
2021年02月
1
2020年12月
1
2020年10月
2
2020年09月
2
2020年08月
4
2020年07月
2
2020年06月
1
2020年05月
3
2020年04月
3
2020年03月
3
2020年02月
2
2018年08月
1

概要

住所

千葉県千葉市若葉区桜木2-16-24

アクセス

・千葉駅からバス15分 ・京葉道路貝塚インターから車で5分

最寄駅
バス停
  • 加曽利中入口から210m (徒歩3分)

お知らせ

更新日

【千葉の歯医者で訪問診療】 NEW

【千葉の歯医者で訪問診療】の写真
更新日

【生まれてくる赤ちゃんとお母さんのための妊産婦歯科健診】 NEW

【生まれてくる赤ちゃんとお母さんのための妊産婦歯科健診】の写真
更新日

【歯医者さんで定期検診受けていますか?】

【歯医者さんで定期検診受けていますか?】の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET