営業時間
- 本日の営業状況
- 11:30〜23:00
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:30~23:00 |
- 定休日補足
- 12月30日|1月1日
口コミ
渋谷マルイのすぐ隣のビル内にあります。
ベジタリアンカレーのお店で、外国人のお客さんも多いです。
ナタラジ の銀座店や荻窪店はビュッフェは平日だけですが、渋谷店は休日もあります。
ちょっとだけ値段は上がりますが、いつもの日替わりカレー4種、ナン2種、ライス、サラダ、デザートに加え、パコラとアチャールなどが付きます。
渋谷店は他店ほど広くはないので、休日ランチは混んでいて少し待ったりもします。

ベジタビリアンインド料理
- 投稿日
渋谷のスクランブル交差点を渡って1〜2分、マクドナルドがあって、マルイがあって、その隣のビルの3階です。
昨年9月にできたばかりの、ベジタビリアンインド料理レストランです。
東急沿線の飲食店を中心とした割引きチケット購入サイトで見つけました。
前菜は、インド豆のおせんべい、パパド。
冬の寒い日だけは、サービスでカレースープも。
サラダ。
その後、カレー3種類とターメリックライス、インドのピクルスアチャ、大豆たんぱくで作ったティッカが盛りつけられた大きなプレートが。
カレーは、トマトソースにチーズが入った甘口のパニールマカンワラ。
ほうれん草とレンズ豆が入った中辛のサイパジ。
大豆ミートをトマトとオニオンで煮込んだ辛口のナタラジカレー。
どれも個性的な味わいでした。
ナンは4種類から選べて、2人だったので、小松菜ナンとセサミナンにしました。
デザートは、ヨーグルト風味のマンゴーシュリカンド。
これだけのコースで1740円でした。
飲み物はヱビスビール、インドのビール、トロピカルカクテル、日本酒などたくさんありましたが、赤ワインのボトルにしました。ボトルで2570円のものにしましたが、カレーとあって、美味しく飲めました。
渋谷では珍しく、40代くらいの日本人女性が接客。マニュアル通りではない、細やかな
心配りが嬉しかったです。
メニューを見ると、ランチタイムはビュッフェ形式で1080円のようです。
カフェタイムもあり、ハーブティーがポットでゆっくり楽しめそうです。
ランチやカフェにも行ってみたいです。
口コミ投稿で最大25ポイント獲得できます
写真
あなたの写真投稿がこれからお店を訪れる人の参考になります。
概要
店舗名
ジャンル
電話番号
住所
アクセス
営業時間
- 営業時間/定休日
-
月
- 11:30~23:00
-
火
- 11:30~23:00
-
水
- 11:30~23:00
-
木
- 11:30~23:00
-
金
- 11:30~23:00
-
土
- 11:30~23:00
-
日
- 11:30~23:00
-
祝
- 11:30~23:00
-
- 定休日補足
- 12月30日|1月1日
- 公開日
- 最終更新日