口コミ
見た目(外観)はあまり大きな店舗ではないように見えるが結構品ぞろえはいいです。食品類(ジュースやパンや野菜等)の品ぞろえは非常にいいです。大阪公立大学中百舌鳥キャンパスに比較的近いので学生にとっても便利ですね。自転車置き場はあるが駐車場がないため、車で店に行くのはやめた方がいいですね。
中百舌鳥にあるスーパー。
なかもず駅から見て少し南、310号線沿いに位置してます。
店舗面積はそこそこですが、食料品メインのスーパーとしては充分なキャパシティかと思います。
イズミヤ系の巻き寿司は美味いので、たまに買います。
夜に行くと、割引きも行われているので、家計には助かります。
ココの店舗は、以前は9時前には閉まってましたが、最近は深夜12時まで営業するようになったので便利になりましたね。
食料品や衣類、日用品に電化製品とひととおり揃う、スーパーです。わたしは、衣料品コーナーによく行きます。手頃な値段で買えます。シーズン終わりには、べらぼうに値引きされます。半額の半額の半額みたいな感じです。15000円のダウンコートを3000円でゲットして、大満足した時もあります。若い子の服も置いてますよ。大きいサイズとか小さいサイズのコーナーもあります。一度お試しあれ(^^)
最近店内商品入れ替わりました。昔ほど、
商品は少なくなりましたが、今もきっちりと整理されており、綺麗な状態のままを保っています。惣菜が夜になると割引きになる事があり、食事に困っている方は、夜に行くといいですよ。おいしいお酒も待ってますよ。
昔からあるのでとても馴染み深いものがあって楽しいですし、衣料品から、消耗品、食料品まで揃っているのでまとめ買いする時に便利です。
あちこち行かなくて済むので便利です。
衣料品もお手頃価格で提供されている場合がありますし、楽しい買い物となります。
もう40年程たつんじゃないでしょうか。店内は汚くないですが昔のスーパーって感じがします。
一階は食料品で二階三階は電化製品、衣類、靴、布団、生活用品などがあります。
最近はチラシに力を入れているようで、よく大きなチラシが入ります。この時に行くとお得だと思います。
また一階には人気のアロームというパン屋さんやミスタードーナツがあってお年寄りはここでよく食べてるのを見かけます。
駐車場は昔無料でしたが、今はコインパーキングに変わっています。
ここのスーパーは夜遅くまでやっていてとても便利です。
今日もお昼のお弁当を買ってきました。
スーパーのお弁当は値段が安くていいですよね!
デザートにちょっぴり奮発してアイスクリームも。
お弁当とアイスクリームを買っても500円しませんでした。
肝心の味はというと、、、悪くないですね。
最近のスーパーのお弁当の味も随分上がってきていて
消費者にとってはうれしいことですね。
ただ、ここのスーパーのレジ打ちのおばさん。
全員ではありませんが、接客態度がよろしくありません。
もう少し態度を改められたほうがいいと思います。
でも、全員ではありませんよー。
ということで、☆半分減らして評価していまーす。
何回か利用しました。時間に余裕のある時です。自転車でスーパーまわりを新金岡にいる時にしていました。
ここは、容器を購入するとミネラルウオーターを無料で入れられるシステム。松原の近商も確かあります。
また、商品の量はさすがに多いですね。
花園1号店を知っています。かの地から近畿に広がっています。老舗のスーパーです。
大きな道路に面しているので、利用しやすいと思います。
商品も店の広さの割りに豊富だと思います。
たまに10パーセントオフの券がもらえます。
混雑時はレジ待ちの行列がすごいことになるので、私はできるだけ混雑時を避けて利用しています。
関西に多くの店舗があるお店です。
ネットでもチラシをチェックできるのでとても便利。
ミネラルウォーターも最初に容器を買うと無料で入れることができるのでいいですよ
会員カードを持っているとポイントも貯まるし、お得なハガキもきます
概要
住所
アクセス
- 最寄駅
- 中百舌鳥駅(南海・泉北) から380m (徒歩5分)
- なかもず駅(大阪メトロ) から470m (徒歩6分)
- 白鷺駅 から930m (徒歩12分)
- バス停
- 中もず駅前通から47m (徒歩1分)