筋膜とは、体全体の筋肉を覆っている膜です。ラップのようなものだと思って下さい。
どこか一か所でもつまむと引っ張られて硬くなる性質があります。
魚肉ソーセージは外装のラップを開ける前は硬いですよね?それはラップが張り詰めているからです。
魚肉ソーセージの中身が筋肉で、ラップが筋膜だと思ってもらえれば分かりやすいです。
これで分かることは中身の筋肉より外側のラップ(筋膜)を緩めないと身体全体が元に戻ってくれないということです。
そこで筋膜リリースの出番です。
身体を治すにはラップ(筋膜)を緩める必要がありますが、実はラップ(筋膜)にはある程度の決まったラインがあります。
身体の前、横、後ろなどに決まった繋がりがあるのです。筋膜リリースはそのラインに沿って正しい位置にラップ(筋膜)を戻す施術です。
日頃の生活習慣などでねじれた箇所を見つけゆっくりと正しい方向へ、正しい圧で押しながら施術していきます。
リリースとは解放という意味なので文字通り筋膜の硬さ、ねじれを取るようにケアしてあげるわけです。