おはようございます!
近畿地方は、高気圧に覆われておおむね晴れますが、中部や南部では湿った空気の影響で午後は次第に雲が広がり、雨の降る所がある見込みです。
今日は重陽(ちょうよう)の節句です。陽の数(奇数)の一番大きい数である九が重なるので重陽といいます。
昔の中国で陽の数の一番大きいで9が重なる9月9日は大変めでたい日とされました。
菊の香りを移した菊酒を飲み邪気を払い長命を願うという風習があり、日本には平安時代の初めに伝わったそう。
この時期は栗も食されます。
栗の花は初夏に咲き、秋に実ります。品種にもよりますが、9月から10月が旬だそうです。
栗は薬膳では、脾・胃・腎(伝統鍼灸でいう)に働き、消化吸収を助け、根気不足、足腰の強化を助けてくれます。
さて、近畿地方では朝晩は今までと比べると随分ひんやりします。
日中はカラッとした晴れになるのですが、今日も気温差に気をつけて。
朝晩には、体を温める栗やジンジャーティもオススメです。(のぼせやすい方は熱が体にこもりますので控えめに。)
今日の予約状況です。
【午前】
9時台、10時台、12時台の枠に空きがあります!
今日の受付は、13時半までなります。
ご予約お待ちしております!
☆当院のSNS等のご案内☆
Facebook
https://m.facebook.com/気楽鍼灸整骨院-1714024132251216/
Amebaブログ
http://ameblo.jp/kiraku0818
エキテン
http://s.ekiten.jp/shop_7061021/
養生法以外にも面白ネタも配信されてるかもしれません!ぜひご覧ください
