いよいよ2024年も残すところあとわずか、気づけばあっという間の一年でした(毎年言ってます笑)
この間大掃除前の片付けをしていた時に昔使っていた硯(すずり)を見つけ、何となく調べたら硯は一面、二面と数えるようで、、
そこから様々なものの数え方について調べてみました。
知ってても役立つかわかりませんが暇つぶしにどうぞ
アイロン 1丁、2丁
ウサギ 1羽、2羽
ウニ 1壷(つぼ)、2壷
絵馬 1体、2体
鏡餅 1重ね
お菓子 1折、2折
カップ 1客、2客
気球 1基、2基
銀行 1行、2行
薬 飲み薬1服、粉薬1包、錠剤1錠
化粧品 1瓶、2瓶
馬 1頭、2頭
※人が乗ったら1騎、2騎
たらこ 1腹、2腹
トンネル 1本、2本
船 大型は1隻、小型は1艘
蝶々 1頭、2頭
まだまだありますが今日はこのへんで。
皆さん、お身体に気をつけて良いお年をお迎え下さい🙇
守口本校 大西
