• 店舗公式

進栄セミナー

3.44
口コミ
2件
写真
10件
更新日

年末の足音

年末の足音の写真

『ガキのささやき』2024.12.4

▶︎流行語でも新語でもないので、世間でそう話題になることもなかったが、2008年の北京パラリンピックを報じる新聞で目にした宝石のような言葉が忘れられない。 男子400メートル、800メートル(車いす)で2冠を手にした伊藤智也選手が、金メダルの喜びを語っている。 〈いままでの人生で5番目にうれしい。子供が4人いるので。〉 その子たちが生まれた時はもっとうれしかった、と。

▶︎師走の声を聞くといつも、その年に出会った宝石を胸の中の手帳から取り出して眺める。ずいぶん前のことだが、70歳で逝去した作詞家阿久悠さんのお別れの会で、会場に飾られていた詩を思い出していた。 〈夢は砕けて夢と知り/愛は破れて愛と知り/時は流れて時と知り/友は別れて友と知り〉

▶︎手帳には悲しい宝石もある。2011年東日本大震災、当時4歳だった岩手県宮古市の昆愛海(こんまなみ)ちゃんは、親戚の家のこたつの上で色鉛筆をもち、覚えたてのひらがなで1時間近くかけ、1文字1文字、行方不明の母に手紙を書いた。 〈ままへ。いきているといいね  おげんきですか〉 小学生となって漢字を学び、自分の名前の中で「母」が見守ってくれていることに気づく日も遠くないだろう。当時新聞記事を見ながら、そう思った。 今はもう17歳、看護師への道を選択され、頑張っているという。

▶︎今年の「新語・流行語大賞」が〈ふてほど〉であることに異存はない。偏向報道のオールドメディアによる「不適切報道」ではないようだが。しまう場所が宝石とは違うだけである。 いよいよ、年末年始の足音が聞こえてくる。

年末の足音の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
62

日付別

2025年05月
1
2025年04月
1
2025年03月
1
2025年02月
3
2025年01月
2
2024年12月
3
2024年11月
4
2024年10月
3
2024年09月
3
2024年08月
4
2024年07月
3
2024年06月
2
2024年05月
4
2024年04月
2
2024年03月
4
2024年02月
5
2024年01月
3
2023年12月
5
2023年11月
2
2023年10月
7

概要

住所

大阪府守口市京阪北本通5-4-101

アクセス

最寄駅
バス停
  • 北斗町から68m (徒歩1分)
  • 八雲から350m (徒歩5分)

お知らせ

更新日

万博開幕🗼 NEW

万博開幕🗼の写真
更新日

新学期

新学期の写真
更新日

ガンバレ受験生 受験生に送る言葉

ガンバレ受験生 受験生に送る言葉の写真

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET