• 店舗公式

進栄セミナー

3.44
口コミ
2件
写真
10件
更新日

守株

守株の写真

「守株」という故事成語があります。

古い習慣や方法にとらわれて、工夫をせず進歩のない行為を繰り返すという意味で、「株を守りて兎を待つ」と同じ語源の故事成語です。

我々講師は、古い習慣や方法にとらわれることなく、随時進歩し、工夫していくことを心掛けて指導にあたっています。また、生徒にも同じようにできるよう指導しています。
先日、ある高校1年生から勉強法についての質問がありました。以前までやってきた勉強法が、2学期に入って通用しなくなったので、どうすればよいのかというものです。

どのような勉強法をしているのか聞いてみると、中学生までと同じやり方をしているとのこと。学年が上がれば勉強法のバージョンも上げる必要があると伝えました。
成功体験があれば、それが大きければ大きいほど、とらわれてしまうのは人情です。しかし、それでは進歩できません。「すてる」べきものは捨て、「かえる」べきものは変え、そして、空いたスペースに「くわえる」べきものは加える、この3ステップでバージョンを上げてきましょう。
特に、「すてる」のステップが一番エネルギーを使います。今までの自分を否定することだからです。しかし、これをしないと、高校生にふさわしい勉強法を「くわえる」ことができないのです。

また、「かえる」にもエネルギーを使います。これも今までのやり方を否定することだからです。けれども、これをしないと、高校生にふさわしい勉強法に変化できないのです。

ただし、変えなくてもよい部分も存在します。それは、「努力を続けること」です。それ以外は、基本的にどんどんバージョン・アップしていきましょう。

これは、高校生のみならず、すべての人に共通することだと思います。「すてる」「かえる」「くわえる」、そして「努力を続けること」を念頭に入れて、学習していきましょう。

進栄セミナー稲垣

守株の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
62

日付別

2025年05月
1
2025年04月
1
2025年03月
1
2025年02月
3
2025年01月
2
2024年12月
3
2024年11月
4
2024年10月
3
2024年09月
3
2024年08月
4
2024年07月
3
2024年06月
2
2024年05月
4
2024年04月
2
2024年03月
4
2024年02月
5
2024年01月
3
2023年12月
5
2023年11月
2
2023年10月
7

概要

住所

大阪府守口市京阪北本通5-4-101

アクセス

最寄駅
バス停
  • 北斗町から68m (徒歩1分)
  • 八雲から350m (徒歩5分)

お知らせ

更新日

万博開幕🗼 NEW

万博開幕🗼の写真
更新日

新学期

新学期の写真
更新日

ガンバレ受験生 受験生に送る言葉

ガンバレ受験生 受験生に送る言葉の写真

店舗・施設の情報編集で最大34ポイントGET