金木犀が薫り出すと今年もこの時期かと感じさせてくれます。
先日地元の神社のお祭りが開催され、町が活気にあふれていました。
太鼓や鐘の音があちらこちらで響き渡り、中には法被姿の可愛らしいよちよち歩きのちびっ子も…。
それぞれの連合に属している一部の在校生達がそれはそれは生き生きとした表情で活躍していました。
老若男女の皆さんが参加しているので、懐かしい顔もあちらこちらに…
私語が多くて授業中にたくさん指導した子、ボンヤリしていてあぶなっかしかった子、志望校に合格して嬉し涙を一緒に流した子…そんな教え子達が20代、30代としっかりした『大人』になっていてきちんと挨拶なんかをしてくれて、とても嬉しい気持ちになりました。
そんな教え子達の一部は、自分自身がもうお父さんお母さんになっていて生まれた子どもの紹介さえしてくれます。
嫌でも時の流れの早さを感じます。こちらも歳をとるはずですね。
でもやはり卒業しても途切れない関係性があるのは素晴らしいことだと気付かされます。
来年も良い金木犀の薫りの中、地車を見送りたいと思います。色々な顔に再会できることを期待しながら…
進栄セミナー守口本校
カテゴリー別
日付別
概要
住所
大阪府守口市京阪北本通5-4-101