口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET
このマークはお店がエキテンの店舗会員向けサービスに登録している事を表しており、お店の基本情報は店舗関係者によって公開されています。
¥3,300(税込)
問診にて導きだした
お体の症状と歪みの関係性を分かりやすく説明し
的確に施術いたします。
ボキボキと関節を鳴らしたりいたしません。
ゆっくりとした動きで徐々に圧力を加えていくので
初めてでもリラックスして受けられます。
小学生からご高齢の方まで安全・安心に
矯正いたします。
今なら1ヶ月5500円で何度でも受けて頂ける定額券も
導入しております。
詳細はお電話でお問い合わせください。
毛髪程度の太さ(0.2mm以下)の使い捨ての鍼を使用いたします。
優しい刺激で衛生的で安心して受けられる施術です。
鍼灸施術は硬くなった筋肉に血液循環を促し、やわらかくします。
また自律神経に働きかけ、自然治癒力を高めます。
一人ひとりのお身体の症状や体質、イタみの感じやすさに合わせて刺激量を調整しますので、鍼灸がはじめての方でも安心して受けて頂けます。
何か不調がございましたらお気軽にご相談下さい(^^)
……………………………………………
◆施術料【実費】(税込み)
◇実費初回・・・3,850円
◇2回目以降・・・2,200円
◇定額制・・・・・1ヶ月 11000円
1ヶ月間で5回以上ご来院される方は定額制をご利用頂いた方が1回あたりの施術料のご負担が少なくなります。
※当院の柔整保険施術を受けられている方に限ります。
※定額券の施術のみのご利用はできません。
◆その他の鍼灸施術(実費)
◇小児はり・・・1100円
◇灸のみ・・・・1100円
◇円皮鍼・・・・110円~
……………………………………………
◆施術料【保険】
医師の同意(同意書)があれば、健康保険が使えます。
◇3割負担
初回・・・・・1041円
2回目以降・・483円
◇2割負担
初回・・・・・694円
2回目以降・・322円
◇1割負担
初回・・・・・347円
2回目以降・・161円
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。
小児鍼は文字通り、子どもにする鍼です。
鍼といっても大人にする鍼とは違い、『刺さない鍼』を用いた優しい施術ですのでご安心ください。
当院ではイチョウ鍼、ローラー鍼、員利鍼の3つの『刺さない鍼』を使用しています。
イチョウ鍼で優しく肌をこすったり、ローラー鍼で軽くコロコロしたり、員利鍼で優しくチョンチョンとします。
心地よい刺激ですので、施術中にウトウト眠くなっちゃう子もいます(^^)
お子さまの調子が優れない時はママさん1人で悩まず、是非一度ご相談下さいね◎
……………………………
◇適応年齢:生後1ヶ月~小学生
◇施術時間:約10分
◇施術費用:初回・・・・・2,750円
2回目以降 ・・1,100円
◇適応症状:・かんむし(かんしゃく)
・夜泣き
・おねしょ
・歯ぎしり
・長時間泣き喚く
・すぐに怒る
・自分や他人を引っ掻く
・食欲不振
・便通のお悩み
・鼻づまり
関節整復効果が期待できる当院のストレッチは、
疲れが溜まりやすい、体が硬い、猫背が気になる!などでお悩みの方にオススメです!
普段は使えないような筋肉にもアプローチできるため、身体の基礎代謝も上がり、ダイエット効果も期待できます!!
「半身ストレッチ」…2200円
「全身ストレッチ」…3850円
[実費施術はすべて税込み表記となっております]
半身15分
全身30分
(平均的な目安)
◆初診料(施術費含)◆
◇1割負担・・・230〜920円
◇2割負担・・・450〜1,290円
◇3割負担・・・680〜1,670円
◆療養費(健康保険料含)(3回目以降)◆
◇1割負担・・・60〜160円
◇2割負担・・・120〜320円
◇3割負担・・・180〜480円
◇テーピング・・・50円〜
◇ベルトの貸し出し・・・1週間300円
施術者が保険会社に提出した証明書及び費用明細(レセプト)の内容に誤りがあった場合、自賠責保険金の詐取として法的に罰せられることがありますので、 念のため施術を受けるご本人でもこれらの情報をご確認下さい。