こんにちは!
あおば鍼灸院接骨院です🍀
みなさんは、長時間座っていたり立っていると太ももの裏やふくらはぎが痺れてくる・・・という経験はありませんか?
いわゆる坐骨しんけい痛という症状ですが、今回は坐骨しんけい痛の中でも『梨状筋しょうこう群』についてご説明させていただきます☝
梨状筋しょうこう群とは、臀部にある梨状筋という筋肉が硬くなってしまうことで坐骨しんけいを圧迫し、臀部から足にかけて痛みや痺れをだすというものです!
ですが、じっとしているのは辛いけど、歩いたりするとましになったりする傾向にあります!
そもそも坐骨しんけいは、腰から出てきて骨盤から足に向かう際に梨状筋のトンネルを通っていきます☝
その梨状筋が過緊張してしまうと、おのずと坐骨しんけいを圧迫しやすく梨状筋しょうこう群を誘発してしまうのです💦
原因としては、不良姿勢での長時間のデスクーワーク、ゴルフなどのスポーツ、中腰で作業することが多いことで梨状筋に負担がかかり起こりやすいと考えられます💦
当院では、骨盤矯正や鍼灸などで筋緊張をほぐし梨状筋へ負担がかからないようにします!
少しでもお身体のことで気になっている方は、お早めにご相談ください🔥
お電話:052-778-9331
