• 店舗公式

アオバシンキュウセッコツイン

あおば鍼灸接骨院

「健・美・心」のトータルケア。心と身体が満足する施術♪

4.79
口コミ
135件
写真
13件
更新日

『スマホ老眼』ご存知ですか??

『スマホ老眼』ご存知ですか??の写真


年齢を重ねていくと気になってくる老眼。眼鏡やコンタクトレンズで遠くが見える状態にしたとき、手元が見えづらくなるというのが基本的な老眼の症状です。
30代くらいから徐々に症状が出始め、40代半ばくらいにかけて老眼が進んでいくのが一般的です。
しかし、近年では10代や20代という若い年齢で老眼と同じような症状が起きることも💦この背景にはスマホやパソコンの画面を長時間見続けるという生活習慣があり、「スマホ老眼」と呼ばれています💦
このスマホ老眼には2つのタイプがあります!

○弛緩型
近視の人が眼鏡やコンタクトレンズを使わずに過ごし、裸眼で長時間スマホを見る生活が常態化すると、毛様体筋のピント調節機能が使われず水晶体も動かないため、次第に水晶体の弾力が失われます。
その状態で遠くを見るために眼鏡やコンタクトレンズを使うと手元が見えなくなるという、老眼と同じような症状が現れるタイプ。

〇緊張型
眼鏡やコンタクトレンズを使って長時間スマホを見続けると、毛様体筋が縮んだまま緩めなくなり、水晶体も厚くなったまま薄くなれない状態になります。
その結果、ピントの調節ができなくなるのがこのタイプです。

★対処法
眼鏡やコンタクトレンズをつけたままでも行える目の運動です❕
ずっとピントを動かさないことが目には良くないので、長時間近くを見るときは10分に1回程度、視線を遠く(ピントがギリギリ合う距離)まで動かし、ピントが合ったら元に戻す、という動作を意識的に行いましょう。
ピントを動かすことで毛様体筋・水晶体が動き、毛様体筋の中の血管も伸び縮みします。
これで血液の循環が良くなり、疲れがたまりにくくなるといわれています。水平方向ではなく上(天井)を見るのもおすすめです✨

『スマホ老眼』ご存知ですか??の写真_1枚目

カテゴリー別

お知らせ
263
お得な情報
5

日付別

2025年05月
6
2025年04月
8
2025年03月
5
2025年02月
8
2025年01月
8
2024年12月
4
2024年11月
10
2024年10月
9
2024年09月
9
2024年08月
3
2024年07月
12
2024年06月
9
2024年05月
7
2024年04月
21
2024年03月
4
2024年02月
15
2024年01月
6
2023年12月
15
2023年11月
13
2023年10月
16
2023年09月
10
2023年08月
4
2023年07月
9
2023年06月
7
2023年05月
9
2023年04月
9
2023年03月
3
2023年02月
8
2023年01月
2
2022年12月
2
2022年11月
3
2022年10月
6
2022年09月
4
2022年08月
3
2022年07月
1

概要

住所

愛知県尾張旭市大塚町2丁目1−12

アクセス

印場駅より徒歩27分、旭前駅より徒歩27分、藤が丘駅より徒歩34分。仲屋酒店隣接。

最寄駅
バス停
  • 庄中向から190m (徒歩3分)

クーポン

お知らせ

更新日

土台は大事!! NEW

土台は大事!!の写真
更新日

いよいよですね。。。 NEW

いよいよですね。。。の写真
更新日

デスクワークの方は必見! NEW

デスクワークの方は必見!の写真

口コミ投稿、写真投稿で最大20ポイントGET