皆様こんにちは!
尾張旭店の大嶋です!
今回は脳疲労についてご紹介いたします!
脳疲労とは、視覚や聴覚を経由して大量に入ってきた情報を、脳が処理しきれず、
集中力が続かなかったり、仕事中にミスが生まれやすくなった状態を指す言葉です。
これが続くと、自律神経の乱れやうつなど、身体に影響を与える可能性があるため、
脳の疲労を減らす対策や工夫が必要になります。
脳では、スマートフォンやパソコンなどから受け取った情報を処理していますが、
脳に入ってきた情報量が多いと処理しきれず、脳疲労と呼ばれる状態になってしまうのです。
脳疲労の原因は、
・スマートフォン、パソコンの使い過ぎ
・睡眠不足
・精神的ストレス
といったものが挙げられます!
また、脳は人体の中で最もエネルギーや血液を必要とする臓器です!
特にエネルギー源となるブドウ糖は積極的に摂取したい栄養素です。
ブドウ糖はぶどうやお菓子のラムネ、バナナなどに多く含まれている栄養素で、
脳は1日に100g程度のブドウ糖を必要としています!
さらにビタミンB群も必要になります!
しっかり摂取していてもなかなか疲れが取れない方は、頭の筋肉が硬まっているかもしれません!
当院ではヘッドマッサージのキャンペーンを行っています!!
気になる方はぜひ!!
お電話:052-778-9331
