皆様、こんにちは!
尾張旭店の大嶋です!
先日、反り腰についてお話ししましたが、その反り腰に大きく関与する筋肉ってご存知ですか?
それは「腸腰筋」です!!!
腸腰筋は大腰筋、腸骨筋、(小腰筋)からなるインナーマッスルです。
上半身と下半身を繋ぐ唯一の筋肉です!
役割は
○股関節を安定させる
○腰をS字状に維持し、直立位を保つ
○歩行や走行時に足や膝を持ち上げる
○体幹や身体のバランスを取る
といった役割があります。
腸腰筋が衰えると、足を上げにくくなり、つまづいたり転倒しやすくなります!
また、デスクワークや長時間椅子に座る生活を続けると、腸腰筋が縮んで固くなりやすく、腰痛の原因となります!
そこで重要となるのがストレッチと運動です!
特にネックなのが運動です!
インナーマッスルは外側の筋肉であるアウターマッスルと比較すると、
非常に鍛えにくく、強くなるのに時間がかかります!
とても根気がいるんですよね。。。
当院では効率よく鍛えることのできる画期的な機械があります!
EMS(インデプス)と呼ばれる電気治療器です!
将来の自分が健康でいられるためには最重要筋肉です!
近道してしっかりと鍛えていきましょう!!
今、キャンペーンもやっていますので気になる方は是非一度!
お電話:052-778-9331
